わたしは最近まではかなりのゆるーり陸マイラーで、「なにかのサービスを利用する際にあわよくばポイントサイトを経由できればいいな」くらいに思っていたのですが、こんなスタンスではポイントがなかなか貯まりません。実際、かなりいい時でせいぜい月に500マイル程度でしょうか。
それがつい最近、いくつかきっかけが重なって、もう少し積極的陸マイラーになろうと思い、1ヶ月ほど前からせっせとポイントとマイルを貯めるようになりました。
コンスタントに何万マイル、何十万マイルも貯めるような陸マイラーには程遠いのですが、この1ヶ月で「少ない努力でも月に3,000マイルなら余裕で貯まる」ということがわかりましたので、日常の延長で無理なくポイントやマイルを貯めたい!という方向けにポイントサイトごとのおすすめ案件を紹介します。
ポイントサイトとは
もうご存知の方は読み飛ばしていただきたいのですが、ポイントサイトとはそもそもなんぞや、という方のために簡単にポイントサイトについて紹介します。
飛行機以外にもマイルを貯める方法がある
マイルを貯めるというと、飛行機にたくさん乗らないといけないのでは?と思われる方も多いと思うのですが、マイルを貯める方法はほかにもいくつかあります。
- ポイントサイトで貯めたポイントをマイルと交換する
- クレジットカードで貯めたポイントをマイルに交換する
- 航空会社のサイトでショッピングをする
クレジットカードやショッピングでポイント(マイル)を貯める場合は、いくら還元率がよいと言っても貯まるポイント(マイル)以上に利用する金額の方が多くなってしまい、毎月毎月コンスタントに一定のポイント(マイル)を稼ぐことは難しいです。
ポイントサイトでマイルを貯める
そこで登場するのがポイントサイトです。ポイントサイトに掲載されている「案件」をこなすことでポイントが貯まり、貯まったポイントをマイルに交換することができます。
掲載されている案件は無料のものから有料のものまで様々で、ごく小さい案件だと1マイル相当にもならないものから、大きい案件だと1万マイル相当になるものもあります。
今回は「日常で無理なく」がテーマなので、比較的小さめ〜中くらいの案件を中心に紹介していきます。
モッピー
まずは陸マイラー界での利用率が一番高いであろうモッピーから。これからマイルを貯めよう!という方も一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
モッピーの特徴
個人的に思うモッピーの特徴は以下の3つです。
- 同じ案件の場合に他のポイントサイトより還元率が高いことが多い
- 案件の網羅率が高い
- アプリダウンロードなど比較的簡単な案件も充実している
1番目の還元率に関しては、例えば旅行予約サイトのExpediaを例にとると、ポイントタウンが3.5%の還元、ハピタスが4.8%の還元に対し、モッピーはなんと6%も還元があります。
また不定期のキャンペーンでも例えば最近では各サイトでU-NEXTの初月無料申し込みキャンペーンが行われているのですが、ポイントタウンが950円相当の還元、ハピタスが650円相当の還元に対し、モッピーは1,000円相当も還元されます。
2番目の網羅率については、どんなサービスを主に使うかにもよりますが、ポイントサイトをいくつか使って見るとショッピングサイトや中古買取をはじめ、各方面でモッピーが一番案件が充実していることがわかるかと思います。
モッピーの3番目の特徴については次の章で説明しますね。
そしてモッピーを利用するにあたって登録がまだの方は以下から登録が可能です。
今なら2019年8月31日までキャンペーンを行っていて、期間中にモッピーに初めて登録をしてモッピー公式インスタグラムと公式LINE@をフォローすると100ポイントゲット!
さらに8月31日までにモッピーで5,000P以上のポイントを獲得すると、900ポイントがもらえちゃうのです♡
モッピーのおすすめ案件
ポイントレベルごとのモッピーのおすすめ案件を紹介します。ちなみにモッピーは1ポイント1円相当です。
4~40ポイントのおすすめ案件
超簡単にポイントを稼ぐことができるのが、モッピーのアプリダウンロード案件です。スマホサイトの真ん中の「アプリ」タブから遷移したページに案件が掲載されています。
このアプリダウンロード案件のうち、4~40ポイント程度の案件は大抵、初回アプリダウンロード→起動がポイント獲得条件になっているので、本当に簡単にポイントを貯めることができます。
ゲーム系のアプリが多く、200MGを超えるためダウンロードにWi-Fi接続が必要な案件もありますので、ここは注意してください。4G接続だとダウンロードできないのに、アプリストアで1度「入手」ボタンを押してしまうと、その後新規と判別してもらえなくなるためです(わたしはこれで何度もやられました…)。
アプリ案件は毎日更新されるわけではありませんが、週に2~3件は新規案件が出ますので、マメに確認をして逃さないようにするのがおすすめです。
100~1000ポイントのおすすめ案件
初月無料の申し込み案件などがおすすめです。モッピーでは頻繁にキャンペーンを行なっおり、他のポイントサイトよりも圧倒的に還元率が高いことが多く、楽にお得にポイントを貯めることができます。
初月無料系の申し込み案件は、自動更新される案件がほとんどで、申し込み時にクレジットカード番号を登録する必要がありますので、もし継続する意思がないのであれば忘れずに解約をする必要があります。サービスが気に入った場合はもちろんそのまま継続すればOK。
実はわたしも最初は怖くてなかなか手が出なかったのですが、アプリダウンロード案件などでは稼げるポイントに限界があるので、今では定期的にこうした申し込み案件をこなしています。1回やってみるとどうってことないです^^
なお、確実にポイントを稼ぐために、申し込み前に必ず「ポイント獲得条件」を熟読しましょう。
2019年7月現在のおすすめ案件をいくつか貼っておきますね。
TSUTAYA TV/TSUTAYA無料お試し登録(400ポイント)
1000~2000ポイントのおすすめ案件
アプリダウンロード案件の中にも高ポイント還元の案件があるのですが、こうした案件は新規ダウンロード後、一定のレベルをクリアすることやゲーム内で課金することが条件となっています。
わたしはまったくゲームをしないのでこうした案件は利用しないのですが、一緒にポイントを貯めている友人によると結構面白いゲームが多いらしく、やること自体は苦ではないがそこそこ時間がかかる、と言っていました。またポイント獲得条件として制限時間が設けられており、期間と達成レベルの設定が絶妙なんだそうです。
ゲームが好きな方はこのゲーム案件でバンバン稼いでくださいね!
2000~20000ポイントのおすすめ案件
こちらは飛び道具的になりますが、クレジットカード申し込みやFX口座開設をすれば一気に大量ポイントをゲットすることができます。
クレジットカードは一度に申し込みをしすぎると審査で落ちてしまう可能性があるので、多くても1ヶ月に3枚程度にするのがよいかと思います。またクレジットカードの種類によっては年会費がかかるものもありますので、発行したらきちんと管理をしましょう。
なおモッピーでは2019年7月現在、陸マイラー必携のソラチカカード発行で5500ポイント還元を行なっていますので、まだお持ちでない方はモッピーで発行することをおすすめします!
FX口座開設の場合は1ヶ月以内に●●通貨分の取引完了が条件となっている案件がほとんどなので、口座開設はよいけども実際の取引は怖い…という方は遠慮した方がよいかもしれません。
ちなみにわたしはポイントサイトと関係なくFXの経験があるのですが、FXで稼ぐ意思がなく、ポイント獲得条件を満たすためだけに取引をしたい、という場合は、買値と指値の間を取引可能最小数にして指値注文を出しておけば、FX経験がなくてもほぼリスクなく取引数を増やすことができます。証券会社は取引ごとのスプレッドで利益を出しているので、利用者がいくらで売り買いしようと関係なく、取引数を重ねれば重ねるほど儲かる仕組みになっているので、取引金額は本当に気にしなくて大丈夫です。
利用金額の数%が返ってくるおすすめ案件
日常の延長でポイントを貯めることができるという点で、リピートOKの案件はとても重宝します。普段利用しているサイトでショッピングなどをする際にモッピーを経由するだけで追加でポイントがゲットできるので、モッピーを経由することを習慣にしましょう。
日常で使えるサイトをいくつか紹介しますね。
再掲となりますが、モッピー登録がまだの方はまずはこちらから登録をしてご利用ください^^
ポイントタウン
お次は、陸マイラーの間ではそこまで取り上げられないのですが、個人的には結構好きなポイントタウンです。
ポイントタウンの特徴
わたしが考えるポイントタウンの特徴は以下の2つです。
- ポイントからマイルへの移行が楽で早くて無駄がない
- アンケート案件が充実している
ポイントタウンがほかのポイントサイトよりも優れいる点はなんといってもポイント移行の楽さです。
ポイントタウンのポイントは以下のルートでANAマイルに81%で交換することができます。
ポイントタウンポイント
(100%で移行)→LINEポイント
(90%で移行)→メトロポイント
(90%で移行)→ANAマイル
一方モッピーであれば以下のルートとなります。
モッピーポイント
(100%で移行)→Gポイント
(100%で移行※)→LINEポイント
(90%で移行)→メトロポイント
(90%で移行)→ANAマイル
見ていただくとわかる通り、モッピーはGポイントを経由する必要があります。Gポイントは額面上は100%で移行が可能なのですが、交換時に交換手数料として5%分が目減りし、交換から4ヶ月以内にGポイント経由で「手数料還元あり」の何らかのサービスを利用することで5%分の手数料が戻ってくる仕組みです。
Amazonが対象だと嬉しいのですが、 Amazonは手数料還元対象外なので楽天でショッピングせねばならず、わたしにはちょっと合っていないのですよね…手数料還元サービスは楽天以外にももちろんあるのですが、100案件ほど見たところわたしが使えそうなものがなく・・・
2番目の特徴であるアンケート案件はポイントタウンがどのサイトよりも一番よいと思ってます。アンケートについては後で紹介しますね。
ポイントタウンでポイントを貯めるにあたり、登録がまだの方は先にこちらからご登録ください。
ポイントタウンのおすすめ案件
わたしは還元率と案件の網羅性からモッピーをメインに利用していますが、以下の案件ではポイントタウンの方がモッピーよりも優れています。
アンケート案件
モッピーのアンケートはほとんどが1~3円相当の案件なのですが、ポイントタウンのアンケートは1~50円相当のアンケートまで充実しており、インタビューや会場調査のためのスクリーニングアンケートも毎日数多く配信されています。
ものによりますが、会場調査やデプスインタビューは1時間3000円〜4000円ほどになるものが多く、2時間のインタビューで8000円(もしくは8000円相当のポイント)を稼げるチャンスなのです。
仮に8000ポイント相当のポイントがもらえれば、ポイントの以降でANAマイル6480マイル分になります。隙間時間でこなすことが可能ですので、ぜひアンケートでたくさんポイントを貯めてみてください。
ショッピングサイト
わたしのベース利用はモッピーですが、モッピーに取り扱いがない、もしくはモッピーよりも還元率がよいサービスはポイントサイト経由で利用をするようにしています。その一部を紹介しますね。
サンプル百貨店(ちょっプル)
- ポイントタウン:1%還元(URLがないので登録後にご自身で調べてみてください)
- モッピー:0.5%還元(サンプル百貨店(ちょっプル))
LOHACO(ロハコ)
- ポイントタウン:1.5%還元(URLがないので登録後にご自身で調べてみてください)
- モッピー:1%還元(LOHACO(ロハコ))
Oisix(おいしっくす)
- ポイントタウン:1.5%還元(URLがないので登録後にご自身で調べてみてください)
- モッピー:0.5%還元(Oisix(おいしっくす))
※上記還元率は2019年7月現在のレートで、還元率は予告なく変更になります。不定期で還元率アップキャンペーンをやっていたりもするので、もっとも還元率がよいポイントサイトを経由できるよう、都度調べてみてくださいね。
ちょびリッチ。
最後は「ちょびリッチ。」です。ちょびリッチ。の登録がお済みでない方はこちらからどうぞ。当ブログからであれば登録月の月末までに1ポイント以上の獲得で、500ポイントが必ずプレゼントされます。
ちょびリッチ。の特徴
ちょびリッチ。は基本的に還元率がモッピーに劣りますし、アプリ案件もほとんどがレベルクリアの条件つきで割に合わず、ポイントタウンのように交換ルートが楽ということもないので、わたしの中ではメイン利用としてはおすすめしないのですが、アンケート案件が豊富で還元率がよいため、アンケートでコツコツ貯めたいという方に向いています。
一方でちょびリッチ。はサイト自体がシンプルで見やすく、まとめページなどを綺麗に作ってくれるのが特徴で、例えばこちらの特集ページではYahoo!ショッピングの高還元率ストア(最大でなんと35%ポイント還元!)がまとめられているので、ショッピングの経由にとても便利です。
ちなみにちょびリッチ。もモッピーと同じく交換の際はGポイントを経由するのですが、モッピーの場合交換申請をしてから1週間かかるのに対し、ちょびリッチ。は即時交換してくれるので、この期間が短縮できるのはメリットだと思います。
まとめ
まとめると、
- 案件の網羅率とポイント還元率のよさからメイン利用はモッピーがおすすめ
- ただしアンケート案件はポイントタウンとちょびリッチ。を利用する
- コツコツ貯める場合はアプリダウンロードなどの少額案件、一気に貯めたい人は口座開設やクレジットカード発行を行うのがおすすめ
となります。
ちなみに陸マイラーの中で有名なポイントサイトとしてはほかにもハピタスがあるのですが、ハピタスは81%交換をしようとするとかなりルートが複雑でめんどくさく、簡単なルートを通ると交換レートが悪いため、わたしは現在のところほとんど使用していません。
自分にあったスタイルで最適なポイントサイトを見つけて貯めていきましょう!
モッピーの登録はこちらから
ポイントタウンの登録はこちらから
ちょびリッチ。の登録はこちらから

会社員をしながら連休には海外に飛んでいるタビジョ。2年ぶりに海外旅行再開。中でもヨーロッパが好き。語学マニアで、旅行投稿にまじってたまに語学系の投稿も。2023年オランダでワーホリ計画中でオランダ語勉強中。Instagramで最新の旅の写真をアップしています。更新情報はTwitterでつぶやきます。