星野リゾートOMO7旭川の朝食ビュッフェ
星野リゾートOMO7旭川の滞在記については前回の記事でご紹介させていただきました▼ ホテルの朝食は写真多めでいつもボリュームが多くなってしまうので、こちらの記事で紹介させていただきますね。 星野リゾートOMO7旭川の朝食…
星野リゾートOMO7旭川の滞在記については前回の記事でご紹介させていただきました▼ ホテルの朝食は写真多めでいつもボリュームが多くなってしまうので、こちらの記事で紹介させていただきますね。 星野リゾートOMO7旭川の朝食…
先日初めて北海道は旭川へ行ってきました!旭川といえばやはり旭山動物園が有名ですが、最近ではあの星野リゾートが手がけた都市型ホテル「星野リゾートOMO7旭川」ができたことでも話題になっています。 今回はそんな星野リゾートO…
人生で3〜4回目となるハウステンボス。最後に行ったのはまだ中学生の頃なので、ハウステンボスに行くにあたってホテルを自分で選ぶのは初めて。いろいろ調べてみて、結果ハウステンボスの直営ホテルがよさそう!ということがわかりまし…
新型コロナウイルスの影響はわたしたちの生活のあらゆる側面に現れてきており、海外旅行も例外ではありません。というかむしろ、出国・入国制限はどの国でも真っ先に取られた対策の1つでした。 旅好きにとって旅に出られないことは精神…
今回のイスタンブール旅行では、イスタンブール旧市街にある「スラハギアソフィアホテル(Sura Hagia Sophia Hotel)」というホテルを利用しました。5つ星で適度に高級感はありつつ、格式高めよりかモダンな感じ…
今回のバルセロナ旅行では、「リアルト (Rialto)」というホテルに宿泊しました。安すぎもせず高くもなく…というホテルなので総じて「そこそこ」なのですが、とにかく立地が最高でバルセロナを観光して回るにはとても便利でした…
バンコク3日目の滞在先は、BTSスクンビット線のトンロー駅そばにある「バンコクマリオットホテルスクンビット」です。バンコクマリオットホテルスクンビットは1泊目のWバンコク、2泊目のルネッサンスバンコクと比べて一番正統派と…
さて、バンコク2日目はホテルを移動し、BTSスクンヴィット線チットロム駅すぐの「ルネッサンス・バンコク」に滞在しました。1泊目のWバンコクと比べるとルネッサンスバンコクは「絢爛豪華」という言葉がぴったりのホテルで、Wバン…
今回のbangkokの旅ではspgカードの恩恵を最大限受けるべく、Marriott 系列のホテルを1泊ずつ転々としてきました。その1泊目に選んだのがWバンコクホテルです。本記事ではWバンコクホテルの宿泊記を紹介します。 …
ムリアリゾート内にあるザ・カフェというレストランで食事をしてきました!日本からバリへの直行便は基本的に現地に17時〜19時に着くため、初日の晩ごはんが悩みどころです。今回わたしたちはムリアリゾートに宿泊したのですが、ホテ…
初バリの宿泊先は、ムリアリゾート!バリには数々の高級リゾートが立ち並びますが、中でもムリアリゾートはバリ初の6つ星ホテルで、2018年には旅行雑誌Travel + Leisureが発表した「ワールド・ベスト・アワード」で…
富山市で宿泊するなら絶対におすすめなのが「剱の湯 御宿 野乃」。実はこちらのお宿はドーミーイン系列なのですが、施設・サービスともに素晴らしすぎて、はじめはビジネスホテルの会社が運営しているとは気づかなかったほどです。しか…
ヘルシンキで泊まったのは、中央駅南口から徒歩1分の立地にあるセウラフオネというホテル。かなりの老舗ホテルで、エレベーターはなんと手動開閉式。自動で開くものだとばかり思っていたので、2回もエレベーターを逃しました笑 一応4…
今回のストックホルムのお宿は「クラリオンホテルアマランテン」。 中央駅から徒歩5分の好立地に佇むホテルです。外観はぶっちゃけ古いのですが(というかストックホルムで綺麗な(新しい外観の)ホテルは皆無。シェラトン、ヒルトンさ…
今回お世話になったホテルは、タイの中心街スクンビット通りから一本入ったところにあるメルキュールバンコク スクンビット11。11というのは通りの番号で、スクンビット通りの中心に近い立地です。 最寄駅はBTSナーナー駅で、徒…
水上マーケットから市内に帰ってきたあとは、地下鉄ルンピニー駅からほど違いスコータイホテルへ向かいました。 アジアンな雰囲気がただよう敷地内にすでにテンションが上がります…!! 入り口を入るとタイの民族楽器らしき生演奏が!…
立地最強説 今回のシドニーのお宿は、Veriu Central Hotel。 シドニー中央駅とお隣 Museum駅からそれぞれ歩いて5分ほどの立地にあり、タウンホール、QVB、ハイドパーク、シドニー・タワー・アイ、ダーリ…
今回は、私が3泊4日のニューヨーク旅で利用したホテルを紹介したいと思います。 私は水回りが汚いところがどうしても苦手で、かつせっかく泊まるなら素敵なホテルがいいな。ということで、暇を持て余していたお盆の時期に4時間かけて…