富山ガラス美術館 – 富山観光で見逃せない場所No.1 –
正直なところ、富山市内で観光できる場所はかなり限られているのですが、富山ガラス美術館は「ここ目当てに富山市に行ってもいいかも」と思えるくらい素敵な場所でした。同じ施設内に入っている市民図書館も素晴らしすぎて、富山に住みた…
正直なところ、富山市内で観光できる場所はかなり限られているのですが、富山ガラス美術館は「ここ目当てに富山市に行ってもいいかも」と思えるくらい素敵な場所でした。同じ施設内に入っている市民図書館も素晴らしすぎて、富山に住みた…
ヘルシンキから特急列車で1時間半で行けるタンペレの見どころは、なんといってもムーミン美術館。世界にここだけしかない美術館で、なんと2016年にオープンしたばかり。 わたしは特にムーミンが好きというわけでもないので、「行き…
半日でヘルシンキの主要観光スポットを周りきってしまったため、急遽予定を変更してフィンランド第3の都市トゥルクまで足を延ばすことにしました。トゥルクはヘルシンキが首都になる前に首都がおかれていた街で、自然豊かでゆったりとし…
夏でも営業時間が短いストックホルム 今回の旅でストックホルムには2泊していたわけですが、ざーっと観光するだけであれば2泊で十分だなという印象でした(なんたって本屋さんでスウェーデンもしくはストックホルム単体のガイドブック…
ニューヨークには大小合わせ100を超える美術館が存在するといわれていますが、その中でも最も有名なのが、何といってもメトロポリタン美術館(Metropolitan Museum of Art)!パリのルーヴル美術館、サンク…