創作フィンランド料理が楽しめるレストラン「ノッカ」@ヘルシンキ

せっかく旅行に来たのでその国らしいご飯が食べたい!ということで、ストックホルムとヘルシンキそれぞれで北欧料理を出す評判のよいお店を探して予約して行きました。

ヘルシンキで選んだお店は「ノッカ」。ミシュラン2017と2018に載っていて、口コミの評判もよかったため予約しました。見た目も楽しく、味の割にそこそこリーズナブルで、店員さんの接客もよい素敵なお店でした。

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」はミシュラン

ウスペンスキー近くの海辺にあるレストラン「ノッカ」

ノッカは中央駅から歩いて15分くらい東に行ったところにあります。路面電車も通ってますが、ほんとに小さな街なので歩いて行くのがちょうどよい。

店内はザ・フィンランド!といった感じの様子で、木材や煉瓦の壁が暖かみを出している一方で、壁に掛けられている絵などはかなり攻めていて、とてもお洒落な雰囲気なのです。早速このお店にしてよかった感。

おしゃれなヘルシンキのレストラン「ノッカ」の店内
ヘルシンキのレストラン「ノッカ」の雰囲気

19時に予約していたのですが、先客がたくさんいてびっくり。やっぱり北欧はディナーの時間が早いんだなと確信しました。お一人で来ている日本人の方もいて、やっぱり日本でも結構有名なのかしら、なんて思ったり。

コース料理一択 お料理に合うワインも

アラカルトメニューもあるのですが、どう考えてもコース料理がお得。しかもコース料理は普通のコースとベジタリアンコースの2種類だけで、ベジタリアンは却下なので普通コースの一択。かなり攻めてきてるぞ、このレストラン・・・!ということで迷いなくコースをお願いすることにしました。4コースメニューで69ユーロです。料理に合わせたワインを頼むと追加で52ユーロ。私たちはワインのよさがそこまでわからないため、お酒は単品で頼むことに。

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」のメニュー

メニューによるとこの日は、

  • スモーク鯛 キュウリとディル添え
  • グリーンサラダ
  • ラム肉のソテー バターソース 夏キャベツと発酵ガーリック
  • ブルーベリー トウヒの芽とヨーグルト添え

です。デザートがよくわかんないけど楽しみだなぁ。

間違って出てきたノンアルコール▼

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」のドリンク

仕切り直しで出してもらったブルーベリーのリキュール▼

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」のアルコール

ぺろっと食べられるアミューズとパン

まず出てきたのはこちら!

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」のアミューズ

ズッキーニとか何か忘れちゃったのですがクリームのアミューズ。一口で手で摘んで食べてね、と指示されます。
うん、おいしい。石のお皿が洒落てます。

そして見切れちゃってるのですが、こちらのクルミのパンも美味!!絶妙の塩加減とふかふかの食感に香ばしいクルミの香り。今回の旅でパンが外れたことないなぁ。よっぽどおかわりしたかったのですが、ストックホルムでの失敗があるので我慢ここは我慢。

想像を覆された前菜事件

さて、前菜は「スモーク鯛 キュウリとディル添え」なので、わたしはスモークサーモンのような薄く切った鯛が来ることを想定していたのですが、やって来たのはこれ。

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」の前菜

説明によると、鯛をムースにしているようで、上に薄く載っているのがキュウリです。なんてこった!実際ムースはかなり美味しいのですが、言われなかったら絶対魚が使われてるってわからない。ただこれだけ言えるのは、キュウリは合わないぞ・・・?普通にしてると野菜の中でも存在感が薄いキュウリですが、調理されると変なクセが出てきてしまってる。まあムースが美味しいからいいんだけどね!いずれにせよ、今までに食べたことない味ということと、火を通してない料理ができてたことに驚きました(日本だけじゃないのね!)。

いつのまにか終わっていたサラダ事件

ちびちびお酒を飲みながら待っていると、続いて出てきたのがこちら。

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」のサラダ

あら?前菜が出てきたのにここでまたアミューズなのかしら? こちらも手で食べるよう指示されます。

よく覚えていないのですが、たしか西洋ラディッシュを擦ったものと、マリーゴールドの花びら。緑のソースはなんだったかなぁ。。。

ともあれ、粋なお店じゃないかと思いながらこちらも数口でペロリ。基本的に味は薄めなのに、素材の味がしっかりしているのと旨味が効いているのとで、物足りなさはまったく感じない。日本人に合う味だと思う。

そんなことを考えながらサラダを待つり…が、待てど暮らせどサラダが来ない。

やっとキター!!と思ったら、それはなんとメイン!!!

なんと先ほどのプレートがサラダだったようです。嘘でしょw

けれどももう一度メニューを見てみると、「Garden greens with salad creme」って書いてある。た、たしかに間違ってはないwww

合っていたのでお店の人に文句を言うわけにもいかず、とりあえず日本語でひたすらツッコんでおくとする。

ラム肉の柔らかさが絶品 文句なしのメイン

想定外のサラダにツッコミつつも、すぐさまメインに集中!これは文句なくおいしかったです。左側の長い方はほろほろになるまで柔らかく調理されていて、ラムとは思えないような食感。一方で右側は完全にラムらしく食べ応えがあるのに、臭みは全くなくてこれまたおいしい。付け合わせのニンジンとキャベツもソースによく合います。

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」の肉料理

サラダでお腹に空きがあった分、ずっしりきました。われは満足じゃ。

北欧らしくデザートはブルーベリー

デザートの前にお口直しのソルベが運ばれてきました。青リンゴとウォッカのソルベでお口さっぱり。

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」のお口直し

そのあとに運ばれきたデザートは、説明を聞いてもよくわからなかったんですよね。とりあえず木の形してるのがヨーグルトと何かのアイスで、上にかかっているのがトウヒの芽で、下に引かれてるのがひたすらブルーベリー。味は未知。食べたけど未知。それにしてもマリーゴールドの花びら好きだな!

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」のデザート

こうして並べてみると、メニューがほぼすべて緑色なのですが、「フィンランドの夏はやっぱ緑っしょ!」とかそういう感じなのかなぁ?色々ツッコミどころはありましたがらここはぜひリピートしたいお店です。ランチは10ユーロからあるみたいなので、ヘルシンキ立ち寄られた際はぜひ!

ヘルシンキのレストラン「ノッカ」のオブジェ

記事作成には膨大な時間と労力がかかっています。少しでも「面白い」「役に立った」と感じていただけましたら、応援いただけると幸いです↓
(1文字2円、100円から応援できます)

OFUSEで応援を送る

\SNSフォローいただけると励みになります/

ヘルシンキ記事一覧
フィンランド記事一覧
ホーム > 海外 > ヨーロッパ > フィンランド > ヘルシンキ > 創作フィンランド料理が楽しめるレストラン「ノッカ」@ヘルシンキ
Yuccpooh

7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。会社員時代は年に5~8か国を旅行。フリーになってからは長期滞在で暮らすように旅をしている。中でもヨーロッパが好き。語学マニアで、旅行投稿にまじってたまに語学系の投稿も。仕事は英語と日本語が半々。仏検2級。スペイン語の他に、最近は「オスマン帝国」にハマってトルコ語も。
最新の旅の写真はInstagramにて。ブログの更新情報はTwitterでつぶやきます。ゆっこぷーについてのもっと詳しい情報や、ゆっこぷーにお仕事を依頼してみたいという方は、上部にあるウェブサイトアイコンか名前をクリックして詳細をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です