バンコクのアイコンサイアム(ICON SIAM)が想像以上にすごい!
2018年11月にバンコクにオープンしたアイコンサイアム(ICON SIAM)に行ってきました。わたしが行ったときはものすごくお客さんが少なかったのですが、結論から言うと一度行ってみる価値があるショッピングモールです。実…
2018年11月にバンコクにオープンしたアイコンサイアム(ICON SIAM)に行ってきました。わたしが行ったときはものすごくお客さんが少なかったのですが、結論から言うと一度行ってみる価値があるショッピングモールです。実…
バンコク3日目の滞在先は、BTSスクンビット線のトンロー駅そばにある「バンコクマリオットホテルスクンビット」です。バンコクマリオットホテルスクンビットは1泊目のWバンコク、2泊目のルネッサンスバンコクと比べて一番正統派と…
個人的にバンコクは、世界でもほかに類を見ぬほどのスタバ密集率を誇っている都市だと思っているのですが、そのあまたあるバンコクの中でも抜群に特徴的なのが、セントラルワールドという巨大ショッピングモール内にある「世界で2番目に…
さて、バンコク2日目はホテルを移動し、BTSスクンヴィット線チットロム駅すぐの「ルネッサンス・バンコク」に滞在しました。1泊目のWバンコクと比べるとルネッサンスバンコクは「絢爛豪華」という言葉がぴったりのホテルで、Wバン…
前回から行きたくて運がなくてずっと行けていなかったワットパクナムへ行ってきました。ワットパクナムは「インスタ映え」するとしてSNSを中心に話題になっている寺院なのですが、「どんだけ加工されてるんだろ…」と少なからず疑いな…
2回目の訪問となるタイはバンコクのスタバ事情をたっぷりとレポートします。これまでに世界各国のスタバ店舗を回ってきましたが、バンコクほどスタバが多くて、タンブラーやマグが充実している都市は未だかつて見たことがありません。 …
バンコクでおすすめしたいレストランとして、今回は「バーン・パッタイ(Baan Pad Thai)」をご紹介します。 前回バンコクを訪れた際はこちらの「」と「ヴァーティゴ・ムーン&バー」をそれぞれご紹介させていただ…
今回のbangkokの旅ではspgカードの恩恵を最大限受けるべく、Marriott 系列のホテルを1泊ずつ転々としてきました。その1泊目に選んだのがWバンコクホテルです。本記事ではWバンコクホテルの宿泊記を紹介します。 …
今回バリ島はムリアリゾートに宿泊したわたしたちですが、毎日毎日ムリアリゾート内のレストランでごはんを食べるの飽きちゃう&せっかくバリに来たならばバリっぽいごはんが食べたい!!!と思って見つけたのが「アート・カフェ・ブンブ…
ムリアリゾート内にあるザ・カフェというレストランで食事をしてきました!日本からバリへの直行便は基本的に現地に17時〜19時に着くため、初日の晩ごはんが悩みどころです。今回わたしたちはムリアリゾートに宿泊したのですが、ホテ…
バリのデンパサール国際空港(ンガラライ国際空港) にはプライオリティパスで利用できるラウンジがあります。 わたしはクレジットカードの優待でプライオリティパスを持っているのですが、同行者は有料(ひとり28USドル)のため今…
バリに行ったらぜひウブドにも足を運びたいですよね。ウブドはアジアでもっとも熱い観光地としても選ばれているほどで、世界中から観光客が訪れています。 ただウブドはバリ島の山間部にあるエリアで、バリの中心地からもだいぶ離れてい…
はい、今回はバリのスタバ事情です。ところで、スタバの充実度って実際にその土地に実際に行ってみないとなかなかわからないですよね。わたしはバリのガイドブックに「スターバックスリザーブ デワタ店」が紹介されていたので、デワタに…
初バリの宿泊先は、ムリアリゾート!バリには数々の高級リゾートが立ち並びますが、中でもムリアリゾートはバリ初の6つ星ホテルで、2018年には旅行雑誌Travel + Leisureが発表した「ワールド・ベスト・アワード」で…
東京からバリへ行くにあたり、はじめてガルーダインドネシア航空を利用しました。ガルーダインドネシア航空はフルサービスの5つ星エアキャリアで、実際サービスがとても素敵でした!詳しくまとめていきますね。 ガルーダインドネシア航…
2019年6月は初上陸の香港とマカオに行ってきました!出発する直前まで知らなかったのですが、香港とマカオってめっちゃ近いんですよね(フェリーで1時間の距離)←今さら。ゆえに香港とマカオのスタバご当地グッズのラインナップは…
GWにヨーロッパを16日間かけて周ってきたので海外旅行もちょっとおやすみかな…と思っていたところなのですが、今年(2019年)は6月も3連休あるやん!ということに気がつき、試しにアジアの近場の航空券を調べてみたところ、香…
今回LCC航空の”scoot”を利用してベルリンへ来ております。 そのためscootのお膝元であるシンガポール(チャンギ国際空港)経由の旅程となっており、今回はじめてシンガポールに降り立ちました!…
2019年のGWを利用して、北西ヨーロッパをめぐる旅に出ます。例年はうちの会社はGWはほぼ3連休しかないため、これまでGWに海外旅行に出かけたことがなかったのですが、今年はなんと10連休!改元万歳!!ということで、10連…
バンコクの旅で利用したのがドンムアン国際空港。現在は新しくできたスワナプーム国際空港の方が有名で、ドンムアン国際空港はガイドブックにもひっそりと名前が書かれている程度なのですが、今でもLCC便などでは多く使われています。…