「日本」カテゴリーアーカイブ

池袋のフクロウカフェ「あうるぱーく」に行ってみた

オンラインで日本語を教えている生徒(アメリカ人)が先日 旅行で日本に遊びに来てくれました。その際に誘われたのがフクロウカフェに行かないかということ。わたしはこれまで一度も動物カフェに行ったことがないのですが、ものは試しにと喜んで同行させてもらうことに。「カフェ」というくらいなのでゆっくりお茶をしながらフクロウにも触れるような場所なのかな?と呑気に思っていましたが、想像とはかなり違う展開に。さて、どんな場所だったのでしょうか?

続きを読む 池袋のフクロウカフェ「あうるぱーく」に行ってみた

ANAプレミアムクラス初搭乗 広島→羽田 ANA678便

国際線ばっかりで国内線にほとんど乗ることがない私。修行期間に一度ANAのプレミアムクラスに乗りたいと思っていたものの、プレミアムクラスが8席しかない機材で永遠に叶わなかったアップグレード。それが今回、広島発羽田行き便でプレミアムクラス35席の機材にあたり、念願叶ってプレミアムクラスに搭乗することができましたので、簡単に内容をご紹介します。

続きを読む ANAプレミアムクラス初搭乗 広島→羽田 ANA678便

秋(10月)のファーム富田の見所は? ラベンダーのお土産が充実!

星野リゾートOMO7旭川のある旭川市から車で1時間弱、十勝に向かいがてらラベンダーで有名な「ファーム富田」に行ってきました!ラベンダーの旬が7月であることは情報として知っていたので、事前にファーム富田に電話をしてほかの花も含めた開花状況を訊いてみると、「そこそこ見るものあるので来ていただいたらいいと思いますよ」とのこと!

続きを読む 秋(10月)のファーム富田の見所は? ラベンダーのお土産が充実!

星野リゾートOMO7旭川の朝食ビュッフェ

星野リゾートOMO7旭川の滞在記については前回の記事でご紹介させていただきました▼

ホテルの朝食は写真多めでいつもボリュームが多くなってしまうので、こちらの記事で紹介させていただきますね。

続きを読む 星野リゾートOMO7旭川の朝食ビュッフェ

星野リゾートOMO7旭川 滞在記

先日初めて北海道は旭川へ行ってきました!旭川といえばやはり旭山動物園が有名ですが、最近ではあの星野リゾートが手がけた都市型ホテル「星野リゾートOMO7旭川」ができたことでも話題になっています。

今回はそんな星野リゾートOMO7旭川に実際に滞在した感想をお届けします〜!

続きを読む 星野リゾートOMO7旭川 滞在記

ホテルアムステルダム宿泊記 -直営ホテル宿泊で本当によかったこと

人生で3〜4回目となるハウステンボス。最後に行ったのはまだ中学生の頃なので、ハウステンボスに行くにあたってホテルを自分で選ぶのは初めて。いろいろ調べてみて、結果ハウステンボスの直営ホテルがよさそう!ということがわかりまして、今回はホテルアムステルダムに宿泊しました。直営ホテルの特典についてはハウステンボス公式HPにて紹介されていますので、本記事では実際に泊まってみてわかったホテルアムステルダムのメリットをご紹介します。

続きを読む ホテルアムステルダム宿泊記 -直営ホテル宿泊で本当によかったこと

長崎のお土産 -おしゃれ雑貨から定番のお菓子まで

長崎でお土産といえばやはりカステラを第一に思い浮かべる方が多いと思いますが、長崎には他にも素敵なお土産がたくさんあるんです!ガイドブックにも全然紹介されていませんが長崎は実は雑貨天国で、かわいい雑貨をたくさん購入できてわたしはホクホクです。

続きを読む 長崎のお土産 -おしゃれ雑貨から定番のお菓子まで

富山ガラス美術館と隈研吾氏設計のTOYAMAキラリ

正直なところ、富山市内で観光できる場所はかなり限られているのですが、富山ガラス美術館は「ここ目当てに富山市に行ってもいいかも」と思えるくらい素敵な場所でした。同じ施設内に入っている市民図書館も素晴らしすぎて、富山に住みたい熱がにわかに湧き上がってくるくらい。

続きを読む 富山ガラス美術館と隈研吾氏設計のTOYAMAキラリ

富山市のホテル「剱の湯 御宿 野乃」がハイクオリティ・低価格で最高すぎる

富山市で宿泊するなら絶対におすすめなのが「剱の湯 御宿 野乃」。実はこちらのお宿はドーミーイン系列なのですが、施設・サービスともに素晴らしすぎて、はじめはビジネスホテルの会社が運営しているとは気づかなかったほどです。しかも価格は12,000円(朝食込み)。富山市内の相場にすれば激安というほどではないですが、本当に素晴らしいのでぜひ記事を全部読んでから判断してみてください!

続きを読む 富山市のホテル「剱の湯 御宿 野乃」がハイクオリティ・低価格で最高すぎる