星野リゾートOMO7旭川のある旭川市から車で1時間弱、十勝に向かいがてらラベンダーで有名な「ファーム富田」に行ってきました!ラベンダーの旬が7月であることは情報として知っていたので、事前にファーム富田に電話をしてほかの花も含めた開花状況を訊いてみると、「そこそこ見るものあるので来ていただいたらいいと思いますよ」とのこと!
続きを読む 秋(10月)のファーム富田の見所は? ラベンダーのお土産が充実!「お土産」タグアーカイブ
長崎のお土産 -おしゃれ雑貨から定番のお菓子まで
長崎でお土産といえばやはりカステラを第一に思い浮かべる方が多いと思いますが、長崎には他にも素敵なお土産がたくさんあるんです!ガイドブックにも全然紹介されていませんが長崎は実は雑貨天国で、かわいい雑貨をたくさん購入できてわたしはホクホクです。
続きを読む 長崎のお土産 -おしゃれ雑貨から定番のお菓子までトルコのおすすめお土産 スーパーのバラマキ用から自分用のおしゃれ雑貨まで
今回イスタンブールに行って一番悩んだのはお土産でした。
というのも、ガイドブックやネットのまとめサイトで紹介されているトルコ土産はどれも、伝統的なトルコ製品で実際お店で目にすると素敵何だけども、実際に日本で使うかと言ったら使わないものばかりだなぁと思ってしまったのです(例:キリム、トルコ絨毯、モザイクキャンドル、オヤ、ナザールボンジュウ、トルコ石など)。
続きを読む トルコのおすすめお土産 スーパーのバラマキ用から自分用のおしゃれ雑貨までイスタンブールのおしゃれ雑貨はここで買え!新市街のおすすめ雑貨店一覧
ヨーロッパとアジアにまたがるイスタンブールは、ヨーロッパ側とアジア側でもかなり雰囲気が違いますし、ヨーロッパ側でも旧市街と新市街ではかなり印象が異なります。
続きを読む イスタンブールのおしゃれ雑貨はここで買え!新市街のおすすめ雑貨店一覧「LA CHINATA(ラ・チナータ)」バルセロナ土産に最適なオリーブ食品・コスメショップの決定版!
バルセロナのお土産に絶対おすすめしたいのが、LA CHINATA(ラ・チナータ)というお店です。実はスペインは、イタリアやギリシャを抑えて世界一のオリーブオイル生産国で、このLA CHINATA(ラ・チナータ)ではオリーブオイルを使った食品やコスメ商品がこれでもかというほどたくさん取り揃えられています。
続きを読む 「LA CHINATA(ラ・チナータ)」バルセロナ土産に最適なオリーブ食品・コスメショップの決定版!タクシーチャーターで行くウブド|王宮/ブランコ/棚田/お土産 も楽々!
バリに行ったらぜひウブドにも足を運びたいですよね。ウブドはアジアでもっとも熱い観光地としても選ばれているほどで、世界中から観光客が訪れています。
続きを読む タクシーチャーターで行くウブド|王宮/ブランコ/棚田/お土産 も楽々!ベルギーお土産の決定版!ブリュッセルグラン・プラス近くの通りで大量買い
ベルギーといえばチョコレートやワッフルのイメージが強いですが、お土産がそればっかりになるのは味気ないもの。本記事ではブリュッセルの街の中心「グラン・プラス」周辺で見つけたベルギーでおすすめのお土産を紹介します!
続きを読む ベルギーお土産の決定版!ブリュッセルグラン・プラス近くの通りで大量買いドイツベルリンのアンペルマンショップ本店に行ってきた
ドイツといえば、ソーセージ、プレッツェル、ビールにサッカー…と挙げればキリがありませんが、「ベルリンといえば」で出てくるのは実はそんなに多くない気がするのはわたしだけでしょうか(ちなみにわたしなら、一番に「ベルリンフィル」と答えます)。
続きを読む ドイツベルリンのアンペルマンショップ本店に行ってきたマルタの伝統工芸“銀細工” 値段やおすすめのお店は?
マルタで購入したものの中で一番の掘り出し物が、マルタ伝統の銀細工のアクセサリーです。銀細工が有名なことはガイドブックで知っていたのですが、まさか自分がこんなに銀細工アクセサリーを買うとは考えておらず、嬉しい驚きでした。
続きを読む マルタの伝統工芸“銀細工” 値段やおすすめのお店は?お土産にはやっぱりジム・トンプソン!高級シルクのアイテムがお手頃に揃う店
タイで有名なお土産の一つが高級シルク。わたしも現地に行くまでタイでシルクが盛んだということは知らなかったのですが、屋台などでもお手頃な価格で売られている上質なスカーフなどをよく見かけました。
続きを読む お土産にはやっぱりジム・トンプソン!高級シルクのアイテムがお手頃に揃う店【スパ&タイハーブ用品専門店】アジアハーブアソシエーション
タイと言えば…
- グルメ!
- 微笑み!
- マッサージ!
そうなんです。グルメや微笑みと並んで有名なのがマッサージ。エステ&スパ王国なんですな。
続きを読む 【スパ&タイハーブ用品専門店】アジアハーブアソシエーション困ったときのお土産、スタバの限定タンブラー in ニューヨーク
アメリカ土産にひどく頭を悩ます
アメリカに行った際にいつも困るのが、お土産問題。