「タイ」カテゴリーアーカイブ

マハナコンタワーは平日オンライン予約がお得!ルーフトップのスカイウォークが最高

2018年末に竣工した「マハナコンタワー」。前回宿泊したマリオット・ボンヴォイ系列のWバンコクホテルの客室からマハナコンタワーがすぐそばに見えており、ずっと気になっていたのでした。マハナコンタワーには74階の屋内展望台と78階のルーフトップ展望台があり、どちらも行く価値あり!日によってかなり値段が変わるので、計画される場合はちょこちょこ公式サイトの値段をチェックするのがよいかも?

続きを読む マハナコンタワーは平日オンライン予約がお得!ルーフトップのスカイウォークが最高

ザ・アテネホテル・バンコク宿泊記:雰囲気はよいが朝食は微妙

バンコク滞在最終日はザ・アテネホテル・バンコクにマリオット・ボンヴォイの無料宿泊リワードを利用して宿泊しました。ザ・アテネホテル・バンコクはマリオット・ボンヴォイのラグジュアリーコレクションの一つで、私たちは初めて宿泊しました。

結論を先に書くと、雰囲気は悪くはないが、他のホテルに比べアクセスはよくなく、何より朝食にがっかりしました(値段が高いのに、内容が微妙すぎる)ので、おすすめはしません。バンコクに行っても2度と宿泊することはないと思います。それでは詳しくどうぞ。

続きを読む ザ・アテネホテル・バンコク宿泊記:雰囲気はよいが朝食は微妙

チャトラムー(ChaTraMue)はやっぱり最高!おすすめメニューとバンコクの店舗

2017年にはじめてバンコクに行ったときにも感動しすぎてチャトラムー(ChaTraMue)についてブログを書きましたが、久しぶりに行ったバンコクで再度そのおいしさと安さに感動したので、みなさんにチャトラムー(ChaTraMue)のよさをもっと知ってもらいたい!と思い、5年ぶりにまた記事を書きます。

続きを読む チャトラムー(ChaTraMue)はやっぱり最高!おすすめメニューとバンコクの店舗

セントレジス・バンコク(St. Regis Bangkok)宿泊期|バトラーサービスにサウナまで

今回のバンコク滞在中、初めてセントレジス・バンコク(St. Regis Bangkok)に宿泊しました。実はわたしホテルで説明されるまでバトラーサービスのことなど何も知らなかったのですが、マリオット・ボンヴォイの無料宿泊特典を持っており、どうせならバンコクで一番高いホテルで!ということでセントレジス・バンコクを選びました。

結果、ギラギラしていない重厚なラグジュアリー感がとても心地よく、また朝食会場に子どもがたくさんいて賑やかすぎることもなく、さらに中日(なかび)で疲れていたところにミストサウナに入れて、とても満足のゆく宿泊となりました。

続きを読む セントレジス・バンコク(St. Regis Bangkok)宿泊期|バトラーサービスにサウナまで

Sit and wonder | バンコクのおいしくて安くておしゃれなタイ料理店

バンコクでわたしが一番好きなタイ料理のレストラン「Sit and Wonder(シット・アンド・ワンダー)」をご紹介したいと思います。前回バンコクに来たときに宿泊したバンコクマリオットホテルスクンビットの近くにあることで知ったこちらのレストラン。とってもおいしいのに安くてお店がきれいでおしゃれで、なのに混みすぎていることもなくゆっくりできるタイレストランです。Sit and Wonderに行くのはこれで3回目。みなさんにもぜひ行ってみてもらいたいです!

続きを読む Sit and wonder | バンコクのおいしくて安くておしゃれなタイ料理店

マリオットボンヴォイ Wバンコク宿泊記 2022 

今回2度目となるWバンコクホテル。前回の朝食がとっても美味で、パリピじゃないのにそのファンキーな雰囲気が気に入ってしまった私たちは、バンコク1泊目の宿としてまたしてもWバンコクを選びました。ちなみに建物・内装はパリピ向けですが、スタッフはとても優しく親切!とってもおすすめです。

続きを読む マリオットボンヴォイ Wバンコク宿泊記 2022 

バンコクのアイコンサイアム(ICON SIAM)が想像以上にすごい!

2018年11月にバンコクにオープンしたアイコンサイアム(ICON SIAM)に行ってきました。わたしが行ったときはものすごくお客さんが少なかったのですが、結論から言うと一度行ってみる価値があるショッピングモールです。実際にショッピングできるかは人によりそうですが、とにかくきれいさと豪華さが半端ないので、観光として訪れるに楽しいモールなのです。

続きを読む バンコクのアイコンサイアム(ICON SIAM)が想像以上にすごい!

バンコクマリオットホテルスクンビット宿泊記

バンコク3日目の滞在先は、BTSスクンビット線のトンロー駅そばにある「バンコクマリオットホテルスクンビット」です。バンコクマリオットホテルスクンビットは1泊目のWバンコク、2泊目のルネッサンスバンコクと比べて一番正統派と言いますか、上品で洗練された雰囲気のホテルです。本ブログでは、そんなバンコクマリオットホテルスクンビットの宿泊記をレポートします!

続きを読む バンコクマリオットホテルスクンビット宿泊記

バンコクのセントラルワールドの世界で2番目に大きいスタバ

個人的にバンコクは、世界でもほかに類を見ぬほどのスタバ密集率を誇っている都市だと思っているのですが、そのあまたあるバンコクの中でも抜群に特徴的なのが、セントラルワールドという巨大ショッピングモール内にある「世界で2番目に大きい(面積が広い)」スタバです。

続きを読む バンコクのセントラルワールドの世界で2番目に大きいスタバ

ルネッサンスバンコク ラチャプラソーンホテル 宿泊記 -プールと朝食が贅沢の極み-

さて、バンコク2日目はホテルを移動し、BTSスクンヴィット線チットロム駅すぐの「ルネッサンス・バンコク」に滞在しました。1泊目のWバンコクと比べるとルネッサンスバンコクは「絢爛豪華」という言葉がぴったりのホテルで、Wバンコクとは違う意味で昼間からピカピカしていました笑

続きを読む ルネッサンスバンコク ラチャプラソーンホテル 宿泊記 -プールと朝食が贅沢の極み-

宇宙を感じるタイのお寺ワットパクナム 行き方や服装の注意点も

前回から行きたくて運がなくてずっと行けていなかったワットパクナムへ行ってきました。ワットパクナムは「インスタ映え」するとしてSNSを中心に話題になっている寺院なのですが、「どんだけ加工されてるんだろ…」と少なからず疑いながら現地に足を運びました。さあ実際のワットパクナムはどんな感じだったのでしょうか…!?

続きを読む 宇宙を感じるタイのお寺ワットパクナム 行き方や服装の注意点も

バンコクのスタバ2019 タンブラーにマグがますます充実!

2回目の訪問となるタイはバンコクのスタバ事情をたっぷりとレポートします。これまでに世界各国のスタバ店舗を回ってきましたが、バンコクほどスタバが多くて、タンブラーやマグが充実している都市は未だかつて見たことがありません。

続きを読む バンコクのスタバ2019 タンブラーにマグがますます充実!

バンコクのおすすめレストラン「バーン・パッタイ」ミシュランビブグルマンにも掲載!

バンコクでおすすめしたいレストランとして、今回は「バーン・パッタイ(Baan Pad Thai)」をご紹介します。

続きを読む バンコクのおすすめレストラン「バーン・パッタイ」ミシュランビブグルマンにも掲載!

タイのWバンコクホテル宿泊記 spgのアップグレード結果は…?

今回のbangkokの旅ではspgカードの恩恵を最大限受けるべく、Marriott 系列のホテルを1泊ずつ転々としてきました。その1泊目に選んだのがWバンコクホテルです。本記事ではWバンコクホテルの宿泊記を紹介します。

続きを読む タイのWバンコクホテル宿泊記 spgのアップグレード結果は…?

バンコク・ドンムアン国際空港でプライオリティパス活用!LCC便にはかなり助かるコーラルラウンジ

バンコクの旅で利用したのがドンムアン国際空港。現在は新しくできたスワナプーム国際空港の方が有名で、ドンムアン国際空港はガイドブックにもひっそりと名前が書かれている程度なのですが、今でもLCC便などでは多く使われています。この度われわれは、2018年6月に成田・バンコク間が新規就航したノックスクートというLCC航空を利用したので、例にもれずドンムアン国際空港利用となった運びです。ノックスクートについて詳しくはこちらをご覧ください。

続きを読む バンコク・ドンムアン国際空港でプライオリティパス活用!LCC便にはかなり助かるコーラルラウンジ

バンコク旅行3泊5日7/12〜7/16 全行程

今回は短い旅程ながら、比較的ゆとりある旅でした。普段なら、有給取得は最小限にしたい&ホテル代を浮かせたいというケチ精神を発揮して、夜or深夜便で飛んで現地朝or昼着にすることが多いのですが、なんと3年ぶりくらいに昼便に乗りました(ノックスクートが一番安かったんです)。おかげで現地でのマッサージ三昧も相まって、全然疲れない贅沢な旅となりました☆

続きを読む バンコク旅行3泊5日7/12〜7/16 全行程

【バンコク行くなら必見】地上60階、バンコクの夜景が360°見渡せるルーフトップレストラン「Vertigo」

「めまい」という名の高層階レストラン

今回の旅でいっちばんおすすめしたいのが、英語で「めまい」を意味するvertigoという名のレストラン。バンヤンツリーホテルの屋上にあります。屋上なのでもちろん屋根が一切なく、眼下にタイの街を360°見渡すことができます。

続きを読む 【バンコク行くなら必見】地上60階、バンコクの夜景が360°見渡せるルーフトップレストラン「Vertigo」

綺麗で新しく、立地も最高でリーズナブルなホテル -メルキュールバンコク スクンビット11(Mercure Bangkok Sukhumvit 11)-

今回お世話になったホテルは、タイの中心街スクンビット通りから一本入ったところにあるメルキュールバンコク スクンビット11。11というのは通りの番号で、スクンビット通りの中心に近い立地です。 最寄駅はBTSナーナー駅で、徒歩5分くらい。ナーナー駅自体は小さめの駅ですが、わたしが大好きなお茶スタンドChaTraMueがあるターミナル駅アソークまで1駅、繁華街の中心サイアム駅まで3駅の好立地です^ ^ 総じて、かなーーーり良いホテルでした!綺麗で、モダンで、接客もよくて、部屋の設備もちゃんとしていて立地もよくて。2人1部屋で1泊9,000円しないくらい(朝食付き)。これから詳しく説明していきますね。

続きを読む 綺麗で新しく、立地も最高でリーズナブルなホテル -メルキュールバンコク スクンビット11(Mercure Bangkok Sukhumvit 11)-

バンコク限定スタバタンブラー!南国感あふれる夏らしいデザイン

今回も弟殿のお土産に買ってきました、ご当地スタバタンブラー。お土産を考える手間が省けて楽…というのはここだけの話。

そしてスタバを3軒周り目ぼしいものをピックアップして弟に「どれがいい?」と送ったところ、「一番タイっぽいやつ!」との返信がありました。な、なるほど。。。そうだよね、今まで買ってきたやつ、全部その都市っぽさ皆無だったもんねw

続きを読む バンコク限定スタバタンブラー!南国感あふれる夏らしいデザイン