ニューヨークに到着して最初に感じたのは、とにかく”街が汚い”ということ。
私はニューヨークに3つある空港のうち、市内に最も近いラガーディア空港 (LaGuardia Airport)に降り立ったのですが、出発したシカゴオヘア空港 (Chicago O’Hare International Airport) に比べなんと閑散としていることか…タクシーを拾おうと外から眺めると、建物上部の窓が軒並み割れてるし…大丈夫か、ニューヨーク!?
初日に訪れたタイムズ・スクエアや5番街周辺も、いろいろと汚い…道路はガタガタで落書きがすさまじいし、道行く人々の歩きタバコ率がこれまたすごい。地下鉄はびっくりするほど古くて暗くてきれいではないし、街全体がごちゃごちゃしている。
…とまあ、マイナスポイントから始まったニューヨーク旅でしたが、2日目に訪れたロウアー・マンハッタン(Lower Manhattan) が「街のきれいさ」という点で多いに加点ポイントをくれました。
Contents
ここがロウアー・マンハッタン!
ロウアー・マンハッタンはその名の通り、マンハッタン島の最南端に位置します。ニューヨークのエリアは厳密に区切られているわけではないのですが、チャイナタウンの南あたりからがロウアー・マンハッタンに当たるようです。

ロウアー・マンハッタンには金融街として有名なウォール街 (Wall Street) や、9.11メモリアルパーク、その後に建てられたワン・ワールド・トレードセンター (One World Trade Center) 、ニューヨーク市庁舎 (City Hall)、ニューヨーク州最高裁判所 (State Supreme Court)などがあります。
こうしてみるとちょっとお堅いイメージの街だと感じられるかもしれませんが、だからこその街のきれいさ!なんだと思います。
Lower Manhattanの魅力①~ウォーターフロントのさわやかさ~
言葉にするのはとても難しいのですが、とにかく雰囲気がとても素敵なんです。ロウアー・マンハッタンは地図で見てもわかる通り、マンハッタン島の中でも一番すぼんだ箇所にあたるため、川の存在を強く感じることができます。また、船着き場があったり、川岸にフードコートがあってパラソルの下ランチを摂ることができたりなど、ザ・ウォーターフロントという感じで、本当に気持ちがよいのです。ああ、ここに住みたい。

Lower Manhattanの魅力②~歴史を感じる建造物~
先ほどご紹介したようにロウアー・マンハッタンにはお堅い側面があります。そして、そうした機能は必然と堅牢な建物に存在するわけで…それが結果的に美しい街並みを形作っている一つなのだと思います。
例えば…
ニューヨーク市庁舎
じゃん!City Hallきれいですよね。本当に素敵。

私は都合が合わず行けなかったのですが、市庁舎内では月曜日~木曜日に無料のツアーをやっているようなので、ご興味ある方はぜひ!
市庁舎ツアー情報
予約ツアー:
個人:木曜日の午前10時~
団体:月曜日~水曜日の10時半~(10人~20人のグループ)
予約なしのツアー:
水曜日12時~
※当日10時~11時半 にNYC tourism kiosk (NY City Hall Parkの南端にあるそう)で登録をする必要があります。
すべてのツアーは無料ですが、対象年齢は9歳以上です。
公式情報:https://www.nycgo.com/attractions/city-hall
ニューヨーク州最高裁判所
こちらもまた荘厳な建物でして、そこかしこに警備員が立っているため写真を撮るのも若干はばかられます。。。

建物を支える円柱がパルテノン神殿を彷彿とさせます。アテネばりに円柱の建物がたくさんあるロウアー・マンハッタン。ミラクル!!
Lower Manhattanの魅力③~観光名所~
ロウアー・マンハッタンには言わずと知れた観光名所がたくさんあります!
自由の女神(Statue of Liberty)

今回の旅は時間が限られていたため望遠でしか見ていないのですが、時間がある方はぜひ島に渡られることをおすすめします(今になって後悔の念が込み上げてくるという…)
島に渡るためにはチケットが必要で、当日並ぶか事前予約かを選べます(現地の友人によると並ぶときは2時間くらい並ぶらしいです)。事前予約についてはこちらのページで詳しくまとまっていたのでご参考までに!
→http://eigo-excellent.com/travel/2013ny/liberty1.html
船着き場近くでは、”This way to Lady Liberty” というような看板をよく目にしました。Statue ではなく Lady と表すあたりに、ニューヨーカーの想いがこもっているなぁと一人小さく感動したのでした。

ちなみにマンハッタン島からスマホで撮影すると、どんなにズームしてもこれが限界でしたw(そして天気悪いw)
ワン・ワールド・トレードセンターと9.11メモリアル
2014年に開業したワン・ワールドは、世界で6番目に高い超高層ビル(2017年10月現在)。ニューヨークの中ではエンパイア・ステート・ビルディング (Empire State Building) を抜いて1番です。

下から見上げるだけでも圧巻ですが、その神髄はやはり上からの景色。マンハッタンの端っこに位置するため、マンハッタン・ビューを楽しむことができます。

(向かいにそびえるのがエンパイア・ステート)
当日のチケット購入はだいぶ並んでいるようだったので、こちらも事前予約が必須です。
One World観覧場のエントランス▼

9.11メモリアル
One Worldのすぐ隣にある9.11メモリアルもぜひ訪れたいところ。手すりの縁にはテロの犠牲となった方々の名前が刻まれています。


Westfield World Trade Center
観光名所ではないのですが、個人的におすすめなのがOne Worldの地下にあるショッピングモール。モールはアメリカ全土いたるところにあるので、わざわざニューヨークで行かなくても…と思わないでもないですが、白を基調としたモール内はとても洗練されていて、日本人が好きそうなおしゃれなお店が多い印象でした。

地下なのに十分な採光があって明るく、広々としたスペースの両側にお店が入っています。
公式情報はこちら→https://www.westfield.com/westfieldworldtradecenter
中でもおすすめなのは、sugarfinaというグミのお店。ハリボーに似たクマの形をした様々な味のグミが売っていて、店内もとってもかわいいんです。試食をしたいと言えばどれでも食べさせてもらえます。
私はロゼ・シャンパンから作られたこちらのグミを友達へのお土産に購入しました。

sugarfinaのHPはこちら→https://www.sugarfina.com/
いかがでしたでしょうか。ニューヨークを訪れた際はぜひロウアー・マンハッタンに足を運んでみてくださいね。
\SNSフォローいただけると励みになります/

7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。年に5~8か国を旅している。中でもヨーロッパが好き。語学マニアで、旅行投稿にまじってたまに語学系の投稿も。2023年オランダでワーホリ計画中でオランダ語勉強中。
Instagramで最新の旅の写真をアップしています。ブログの更新情報はTwitterでつぶやきます。ゆっこぷーについてのもっと詳しい情報や、ゆっこぷーにお仕事を依頼してみたいという方は、上部にあるウェブサイトアイコンか名前をクリックして詳細をご確認ください。