ポーランドのスタバ紹介

ポーランドのスタバ|物価に対して割高/タンブラーの種類は豊富

初上陸のポーランド。今回は首都ワルシャワと古都クラクフに行ってきました。東欧の国らしくCOSTA COFFEEをよく見かけましたが、スタバもそこそこ幅を利かせているようです。ポーランドならではのマグやタンブラーも充実していましたので、集めてらっしゃる方は必見です。

ポーランドのスタバの概要

ポーランドでスタバを見つけるのは難しくありません。例えばワルシャワですと、ワルシャワ中央駅構内をはじめとし、大通りの近くにスタバの店舗を見つけることができます。

ポーランドのスタバ ワルシャワ中央駅のスタバ店内
ワルシャワ中央駅構内のスタバ

クラクフでもクラクフ駅直結のショッピングモール「Galeria Krakowska」内やこのショッピングモールを抜けた先、そしてクラクフ旧市街内に店舗がありました。どの店舗もそれほど混んでいない印象です。

比較的治安のよいポーランドですが、駅周辺や内部には浮浪者も多く、スタバの店内でも物乞いをされている方がいらっしゃいました。当たり前ですが、座席に荷物を置いて席を確保することは絶対にやめましょう。

ポーランドのスタバのメニュー

わたしがポーランドを訪れたのは2月下旬〜3月初旬。日本は春になりかけの季節ですが、ポーランドはまだまだしっかり寒い時期です。そのためか、飲み物はホットのものが圧倒的に多く、季節のおすすめ商品もホットのみでした。

ポーランドのスタバでは、定番商品は他の国と同じくイタリア語表記ですが、季節商品やオプションはポーランド語で表記されており、ポーランドがまったくわからないわたしは指差しと雰囲気で注文しました笑

定番商品のトールサイズの価格は以下の通りです。ショートサイズは日本限定サイズなので、トールサイズが1番小さいサイズです。1ズロチ30円で計算。

  • エスプレッソ:9.9ズロチ≒300円
  • フラットホワイト:15.9ズロチ≒475円
  • カフェラテ:15.9ズロチ≒475円
  • カプチーノ:15.9ズロチ≒475円
  • アメリカーノ:13.9ズロチ≒415円
  • カフェモカ:18.9ズロチ≒565円
  • キャラメルマキアート:18.9ズロチ≒565円

ちなみにこの時の季節商品は”OAT MY GOODNESS”と英語で書かれていたので、とりあえずオーツミルクということだけは理解でき、それにすることに。

オーツミルク商品にはKarmel & Orzech Makadamiaと Miód & Orzech Laskowyの2つがあり、前者はキャラメルとマカダミア(こちらはわかりやすい)、後者ははちみつ?と思いながら (フランス語とスペイン語でMielなので)、後ろに書かれているLaskowyがまったくわからなかったので、キャラメルマカダミアを注文しました。

※あとで調べたらMiódはやはりはちみつ、Laskowyはヘーゼルナッツでした。

締めて18.9ズロチ≒565円。日本と同じくらいの価格でしょうか?ポーランドは全体的に日本よりも物価が安く、食品価格は日本の7割ほどのイメージ(公共交通機関は激安で、日本の1/4〜1/3ほどの感覚です)。それと比べると、スタバはだいぶ強気の料金設定な気がします。まあこれはどこの国に行っても同じですが。

食べ物は本当に充実していて、今まで訪れたことのあるスタバの中で1番種類が多かったです。サンドイッチがたくさん!飲み物とのセットもあるようで、しっかり朝食・昼食としての利用が想定されていそう。

短い日数の中でポーランド料理を色々試さないといけなかったので、スタバのパンを食べる機会はありませんでしたが、見た目はとってもおいしそうでした。次行ったら食べるぞ!

ポーランドのスタバのマグ

ポーランドのスタバはマグがかなりの充実度。ポーランドの国・都市マグはもちろんのこと、シンプルながらなかなかおしゃれなマグが豊富でした。

ポーランドのスタバの特大マグ

ただスタバあるあるで、どれもサイズが大きめなので日本人にはちょっと使いにくいかも…

ポーランドのスタバ 緑と青のマグ
右下の鱗柄のマグが個人的には結構気になりました

ポーランドのスタバのタンブラー

思いっきり寒い国なのに、なぜかやたらトロピカルな雰囲気のポーランドのスタバタンブラー。そして他の国と比べても価格が良心的です(約1,800円)。

ポーランドのスタバ トロピカル模様のタンブラー
もしバンコクやバリで売られていたら間違いなく購入する真ん中のタンブラー。ポーランド土産感がゼロすぎて買えず笑

東京五輪を彷彿とさせるようなデザイン黒に金字のかっこいいデザインも。他のヨーロッパ諸国で見たことのないものが多く、見てまわるだけでかなり楽しかったです。

記事作成には膨大な時間と労力がかかっています。少しでも「面白い」「役に立った」と感じていただけましたら、応援いただけると幸いです↓
(1文字2円、100円から応援できます)

OFUSEで応援を送る

\SNSフォローいただけると励みになります/

スタバ(スターバックス)記事一覧用
ホーム > 海外 > ヨーロッパ > ポーランド > ポーランドのスタバ|物価に対して割高/タンブラーの種類は豊富
Yuccpooh

7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。会社員時代は年に5~8か国を旅行。フリーになってからは長期滞在で暮らすように旅をしている。中でもヨーロッパが好き。語学マニアで、旅行投稿にまじってたまに語学系の投稿も。仕事は英語と日本語が半々。仏検2級。スペイン語の他に、最近は「オスマン帝国」にハマってトルコ語も。
最新の旅の写真はInstagramにて。ブログの更新情報はTwitterでつぶやきます。ゆっこぷーについてのもっと詳しい情報や、ゆっこぷーにお仕事を依頼してみたいという方は、上部にあるウェブサイトアイコンか名前をクリックして詳細をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です