dean and deluca new york

本場ニューヨークの Dean & Deluca に行ってみた

メトロポリタン美術館に行く道すがら、本場ニューヨークの Dean and Deluca に立ち寄って来ました。Dean and Deluca には日本でも普段からお世話になってるので、ニューヨークに行く前から結構ワクワクしてたのですが、結論から言うと、「何かが決定的に違うw」

悲しいことに、期待してたのと違ったんですよね。

Dean and Deluca って、日本ではワンランク上のお洒落な食料品店 兼 雑貨店じゃないですか。スーバーで言えば成城石井(よりも高級かなw)。ニューヨークでも食料品店だし小物も置いてるし、食料品はむしろ日本よりめちゃめちゃ種類が多いのですけども、一個一個が”アメリカ”なんです。

パンやケーキも並んでる(積んでる)のを遠目で見ると、「わー、素敵!全部食べたい!さすが本場!」という気持ちになるのですが、近づいてディテールを見ると「わー(別の意味)、まあいっかな…」という気分に。

 なんというかこう、やたら大きくて、めちゃくちゃ甘そうで、繊細さがないというか…日本人に向きの美味しそうではないんですね。(GODIVAと同じ…国によってかなり作りや味に違いが出ます)

ニューヨークのdean and deluca

ほらね笑 安っぽく見えてしまう…(写真:thesivilla.comより)

と言いつつ、物は試しとシーソルトチョコレートクッキーとブルーベリーマフィンをちゃっかり購入しましたが……味は想像した通り。むしろ普通に出店で売っている安いやつと変わらない笑(ニューヨークでは道端で色んなものを売ってます)

シーソルトチョコレートクッキーはちょっと塩が効き過ぎかなー。アメリカの食べ物って基本的に甘すぎるししょっぱすぎる(糖尿病と高血圧になるわよ)。

とまぁ、ちょっとばかし期待はずれではあったのですが、これもアメリカらしいかな。惣菜だけでなく、生のお肉や魚、量り売りのナッツやチョコレート、数々のドリンク類が置いてあるあたり、地元の人にとっては普通のスーパーとあまり変わらないのかしら。お値段もニューヨークの物価からしたら全く高くないし。

マンハッタンにいくつかあるみたいなので、興味がある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

ニューヨークのディーンアンドデルーカの惣菜

こんな感じでお惣菜も充実してます。(写真:amatraveller.comより)

ニューヨークのディーンアンドデルーカのチョコレート

本格的なチョコレートも。こうしてみると美味しそうなんだけどなぁ。ただ遠目に見ても一つずつがかなり大粒だということがわかるかと思います。(日本人向きじゃないんだよ)(写真:traveljapanblog.comより)

わたしが訪れた店舗はこちら↓
https://www.yelp.com/biz/dean-and-deluca-new-york-2

ちなみにこのお店がある Upper east side と呼ばれるエリアは、高級住宅街で雰囲気を味わうだけでも楽しいです。

記事作成には膨大な時間と労力がかかっています。少しでも「面白い」「役に立った」と感じていただけましたら、応援いただけると幸いです↓
(1文字2円、100円から応援できます)

OFUSEで応援を送る

\SNSフォローいただけると励みになります/

ホーム > 海外 > 北米 > アメリカ > ニューヨーク > 本場ニューヨークの Dean & Deluca に行ってみた
Yuccpooh

7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。会社員時代は年に5~8か国を旅行。フリーになってからは長期滞在で暮らすように旅をしている。中でもヨーロッパが好き。語学マニアで、旅行投稿にまじってたまに語学系の投稿も。仕事は英語と日本語が半々。仏検2級。スペイン語の他に、最近は「オスマン帝国」にハマってトルコ語も。
最新の旅の写真はInstagramにて。ブログの更新情報はTwitterでつぶやきます。ゆっこぷーについてのもっと詳しい情報や、ゆっこぷーにお仕事を依頼してみたいという方は、上部にあるウェブサイトアイコンか名前をクリックして詳細をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です