アメリカ土産にひどく頭を悩ます
アメリカに行った際にいつも困るのが、お土産問題。
幸いにも母へのお土産はメトロポリタン美術館でうってつけのもの
すると父には「そんなの気にしなくていい」
おう、任せとけ!お安い御用よ!ということで、
姉、スタバの限定タンブラーを求めてマンハッタンをさまよう
マンハッタンにもシカゴ中心地にも、
蓋を開けてみると、
こうなったらもう人海戦術で(1人だけど)

こうして保存した画像を見ながらくねくねとスタバを渡り歩きまし
そして8件目にしてようやく素敵なタンブラーを発見しました!

ちなみにアメリカではこの時期毎年、パンプキンスパイスラテがお姉さま方に非常に人気なので、わたしもせっかくならと一杯頼むことにしました。このタンブラーを出して「これとあとパンプキンスパイスラテのトールサイズを」と頼むと、店員がおもむろにタンブラーの蓋を開けました。…んん?何か勘違いしてないかい?
「いやいや、これに入れてほしいんじゃなくて、これ買いたいんだけど」と言うとようやくこれが売り物だと気づいてくれました。別にタダでこれに入れてくれるならわたしは別に構わないんだけどね?まあ弟へのお土産ということで事前に使うのは控えた姉でした。
ほかの国のスタバ
- フランスのスタバ シンプルなタンブラーとおしゃれマグカップの国
- ドイツのスタバ 各都市ごとにマグが充実!
- オランダのスタバ事情 -空港や中央駅にも-
- ベルギーのスタバ事情 2019年現在グッズは少なめ
- プラハのスタバ タンブラーやマグ 空港に店舗は?
- バンコクのセントラルワールドの世界で2番目に大きいスタバ
- バリのスタバ 限定タンブラーやマグカップがたくさん!
- 香港とマカオのスタバ タンブラーもマグカップも充実!
- シンガポールチャンギ国際空港のスタバ/タンブラーとマグが豊富!
- トルコアタテュルク空港のスタバ事情〜タンブラーやマグにWi-Fiも〜
- ドーハのスタバ事情 タンブラーやマグは?ハマド国際空港に店舗はある?
- バンコク限定スタバタンブラー!南国感あふれる夏らしいデザイン
- バンコクのスタバ2019 タンブラーにマグがますます充実!
- 独自のドリンクメニューが充実のスペインのスタバ

会社員をしながら連休には海外に飛んでいるタビジョ。2年ぶりに海外旅行再開。中でもヨーロッパが好き。語学マニアで、旅行投稿にまじってたまに語学系の投稿も。2023年オランダでワーホリ計画中でオランダ語勉強中。Instagramで最新の旅の写真をアップしています。更新情報はTwitterでつぶやきます。