アメリカ土産にひどく頭を悩ます
アメリカに行った際にいつも困るのが、お土産問題。
幸いにも母へのお土産はメトロポリタン美術館でうってつけのもの
すると父には「そんなの気にしなくていい」
おう、任せとけ!お安い御用よ!ということで、
姉、スタバの限定タンブラーを求めてマンハッタンをさまよう
マンハッタンにもシカゴ中心地にも、
蓋を開けてみると、
こうなったらもう人海戦術で(1人だけど)

こうして保存した画像を見ながらくねくねとスタバを渡り歩きまし
そして8件目にしてようやく素敵なタンブラーを発見しました!

ちなみにアメリカではこの時期毎年、パンプキンスパイスラテがお姉さま方に非常に人気なので、わたしもせっかくならと一杯頼むことにしました。このタンブラーを出して「これとあとパンプキンスパイスラテのトールサイズを」と頼むと、店員がおもむろにタンブラーの蓋を開けました。…んん?何か勘違いしてないかい?
「いやいや、これに入れてほしいんじゃなくて、これ買いたいんだけど」と言うとようやくこれが売り物だと気づいてくれました。別にタダでこれに入れてくれるならわたしは別に構わないんだけどね?まあ弟へのお土産ということで事前に使うのは控えた姉でした。
記事作成には膨大な時間と労力がかかっています。少しでも「面白い」「役に立った」と感じていただけましたら、応援いただけると幸いです♡
(1文字2円、100円から応援できます。長期的にご支援いただける方を対象とした「メンバーシップ」プランもあります)
またOFUSEサイトにて記事更新告知始めました!フォローいただくと新しい記事がアップされたタイミングでメールが届きますので、よかったらフォローもお願いします。
7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。会社員時代は年に5~8か国を旅行。フリーになってからは長期滞在で暮らすように旅をしている。2023年6月バンコクに新築コンドを購入。仕事は英語と日本語が半々。仏検2級。最近は「オスマン帝国」にハマってトルコ語も。最新の旅の写真はInstagramで投稿しています。