綺麗で新しく、立地も最高でリーズナブルなホテル -メルキュールバンコク スクンビット11(Mercure Bangkok Sukhumvit 11)-

今回お世話になったホテルは、タイの中心街スクンビット通りから一本入ったところにあるメルキュールバンコク スクンビット11。11というのは通りの番号で、スクンビット通りの中心に近い立地です。 最寄駅はBTSナーナー駅で、徒歩5分くらい。ナーナー駅自体は小さめの駅ですが、わたしが大好きなお茶スタンドChaTraMueがあるターミナル駅アソークまで1駅、繁華街の中心サイアム駅まで3駅の好立地です^ ^ 総じて、かなーーーり良いホテルでした!綺麗で、モダンで、接客もよくて、部屋の設備もちゃんとしていて立地もよくて。2人1部屋で1泊9,000円しないくらい(朝食付き)。これから詳しく説明していきますね。

建物がかわいい

メルキュールバンコク スクンビット11のロビー

入ってまず目に入るのがこちらの壁紙。ジム・トンプソンばりのカラフルな布地がおしゃれ。

メルキュールバンコク スクンビット11のテクスタイル
メルキュールバンコク スクンビット11のロビーのソファ
メルキュールバンコク スクンビット11のエレベーター

フロントでチェックインを済ませ、ウェルカムドリンクをいただいてさぁお部屋へ(ちなみにチェックイン時にデポジットとして2,000バーツ預かられますが、何もなければチェックアウト時に返ってきます)。 エレベーターですらかわいい。余談ですが、バンコクはおしゃれなエレベーターが多い気がします。

廊下もわたしの好きなテイストでgood!

メルキュールバンコク スクンビット11の廊下

メルキュールバンコクのお部屋

メルキュールバンコク スクンビット11のお部屋
メルキュールバンコク スクンビット11のデラックスルーム
メルキュールバンコク スクンビット11のルームのデスク
メルキュールバンコク スクンビット11の浴槽
メルキュールバンコク スクンビット11のシャワールーム
メルキュールバンコク スクンビット11のアメニティ
メルキュールバンコク スクンビット11のカフェスタンド

3階のお部屋なのですが、タイは階数の数え方が独特で、フロントのあるロビーフロアから1階までの間に3〜4階挟まっているため、3階は実質7〜8階にあたります。 お部屋はこんな感じ! 広々していていいですね〜わたしはクラシカルな感じよりもモダンテイストの方が好きなので、このお部屋の雰囲気はとっても好きです。 水回りも清潔ですし、バスタブとシャワールームが別にあるのもなかなか。もちろん水圧も高いですよ! アメニティはちょっと微妙ですが、給湯器があるのは嬉しい!(海外ではほぼ見かけないので!) 毎日ミネラルウォーターが1人1本ずつ支給されます。

メルキュールバンコクの朝食

メルキュールバンコク スクンビット11の朝食会場
メルキュールバンコク スクンビット11のパン
メルキュールバンコク スクンビット11の朝食
メルキュールバンコク スクンビット11から見えるスクンビット通り

さて、わたしたちの泊まったプランには毎日朝食がついていたので、ロビー右手のレストランでいただきます。 老舗ホテルのような特別感は全くないのですが、悪くはない。ブュッフェ形式で、南国のフルーツからアメリカンスタイルのもの、アジアンな温かいお惣菜とある程度のラインナップがありました。 パンケーキに用意されているジャムがパイナップルなあたりがもう南国…!! 窓がオープンになっているので、風を感じながらのんびりと朝ごはん。 ちなみにわたしたちが行ったときがちょうどワールドカップの準決勝、決勝にあたる時期で、夜は試合の度にトトが行われて大盛り上がりでした。決勝当日はフランスのトリコロール色の風船が飾られていたり、フランス国旗のTシャツが売りに出されていたりで、バンコクの人たちはどうやらフランスを応援している模様。でもタイとフランスって特に繋がりなかったよな?と思い(タイは東南アジアで唯一植民地にならなかった国)ホテルの人に訊いてみると、「そりゃお金がかかってるからさ!みんな勝つと思う方を応援するだろ?」とのことでした笑 なるほど、わかりやすい。

メルキュールバンコクのいいとこ

ほかに良かった点としては、プールやジムがあること。水着を持って来てなかったので泳ぎはしなかったのですが、最終日に夜まで時間を持て余していたため、夕方からからプールサイドのソファーでぐてんとしてました。極楽すぎる。プール横にバーもあるため夕方からお酒を片手にゆっくりすることも可能です☆

メルキュールバンコク スクンビット11のプール
メルキュールバンコク スクンビット11のプールサイド
メルキュールバンコク スクンビット11のプールサイドで休憩

メルキュールバンコクのイマイチなところ

1つ目は茶色いアイツが部屋で出ました(u_u) わたしはこっちに突進してこない限り平気なので、隅っこに追い詰めてグラスに閉じ込めることで事なきを得ました。…が、気になる人はやめておいた方がよいと思われます。まぁバンコクは普通に道でもGを見かけますから、どこに行っても限界はありそうですが。。。

もう一つは駅からの道が汚いこと。スポーツバーやライブハウス?のような夜遅いお店が多いので、深夜でもかなり明るいのですが、こんなとこにホテルあるの?感がすごい。spg系列のアロフトもほど近くにあるのですが、この通りはどこかしら胡散臭い匂いがする笑 人がワラワラしてるので危なくはないですが、雰囲気嫌いな人はいるかも。

…と、イマイチな点も若干ありますが、基本的にかなりオススメのホテルです^ ^ よかったらバンコク旅行の候補にしてみてください!

そのほかのバンコクのホテル

タイのWバンコクホテル宿泊記 spgのアップグレード結果は…?

ルネッサンスバンコク ラチャプラソーンホテル 宿泊記 -プールと朝食が贅沢の極み-

バンコクマリオットホテルスクンビット宿泊記

記事作成には膨大な時間と労力がかかっています。少しでも「面白い」「役に立った」と感じていただけましたら、応援いただけると幸いです↓
(1文字2円、100円から応援できます)

OFUSEで応援を送る

\SNSフォローいただけると励みになります/

バンコク記事一覧用バナー
ホーム > 海外 > アジア > タイ > バンコク > 綺麗で新しく、立地も最高でリーズナブルなホテル -メルキュールバンコク スクンビット11(Mercure Bangkok Sukhumvit 11)-
Yuccpooh

7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。会社員時代は年に5~8か国を旅行。フリーになってからは長期滞在で暮らすように旅をしている。中でもヨーロッパが好き。語学マニアで、旅行投稿にまじってたまに語学系の投稿も。仕事は英語と日本語が半々。仏検2級。スペイン語の他に、最近は「オスマン帝国」にハマってトルコ語も。
最新の旅の写真はInstagramにて。ブログの更新情報はTwitterでつぶやきます。ゆっこぷーについてのもっと詳しい情報や、ゆっこぷーにお仕事を依頼してみたいという方は、上部にあるウェブサイトアイコンか名前をクリックして詳細をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です