王宮周辺散策後、高級シルクで有名なジムトンプソンと、今回のプランについていた無料のマッサージ(しかも何回でも受け放題!)を経て、晩御飯のためにバイヤークスカイというバンコクで一番高いタワーへと向かいました。
ちなみにディナーはバンコク中心部のアソーク駅という駅直結のビル内にある、「スクチャイ トラベルラウンジ 」という会社で予約してもらいました。この予約だけでなく、他にもたくさん利用させてもらったので、スクチャイ についてはまた後日書きます!
ただしこのタワーかなりの曲者で、最寄りのチットロム駅から徒歩15分と書いてあるのに、歩けど歩けどたどり着かない…しかも最初は建物の形状もわかってなかったので、どれが目的のビルかもわからない笑 予定を詰めすぎていたために、すでに予約時間を大幅に過ぎてもいて、若干焦る。
結局最寄り駅から25分も歩いたところでやっと到着しました。(しかもかなり早歩きで!)あとから改めて地図で確認したのですが、我々は全く遠回りしておらず、最短距離で25分〜30分かかる距離でしたw もし行かれる方がいたら、迷わずタクシーかトゥクトゥクに乗ることをお勧めします。
また、バイヨークは「バイヨークホテル」と「バイヨークスカイホテル」の2種類あるので注意が必要です(我々も最初間違えましたw)。鉛筆型のタワーが目印。
76階から眺める景色は最高だが…?
19階のレセプションで受付を済ませ、いざ76階へ!しかし、エレベーターから降り立ってびっくりしたのは、室内のカラフルさ。しかも人でごった返しておる。お、おう、そういう感じかー。
というわけでお察しの通り、ここはチープな感が満載のビュッフェなんですな。まぁ1人840バーツですしね!
料理は、タイ料理(東南アジア)、中華、日本もどき、アメリカンと大きく分けて4種類ありますが、全体的に品数は少ないです。味も、街中のフードコートで食べた方が美味しいくらい。飲み物はお酒が飲めるのですが、ソフトドリンクの種類が圧倒的に少ない。

ご飯はこんな感じです。手前のカレーはマッサマンカレーと呼ばれるカレーなのですが、これだけは間違いなく美味しかったです。さすが世界一美味しい料理に選ばれただけのことはある。
子連れの方にはお値段も、内容もちょうどいいと思うのですが、カップルや高級感を楽しみたい方にはオススメできないです。我々も次の予定があったこともあり、40分ほどで切り上げてそそくさとタワーを降りました。
窓際の席に座れるとは限らないのですが、窓際だと夜景がこんな感じに見えます!


このときは夜景が見れただけいっか、とそれなりに納得して帰ったのですが、最終日に行ったバヤンツリーホテルのvertigoというルーフトップレストランが素晴らし過ぎて。
今なら言えます。ここは行かなくても大丈夫 笑
でも、バンコクで一番高いタワーに登ったという事実が楽しかったりもするので、これはこれでアリだなとも思ったり。
そして後から気づいてたのですが、こちらのプランではタイトルの通り最上階の展望台にも無料で登れるそう…急ぎすぎてて完全に見落としてましたw
記事作成には膨大な時間と労力がかかっています。少しでも「面白い」「役に立った」と感じていただけましたら、応援いただけると幸いです↓
(1文字2円、100円から応援できます)
\SNSフォローいただけると励みになります/

7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。年に5~8か国を旅している。中でもヨーロッパが好き。語学マニアで、旅行投稿にまじってたまに語学系の投稿も。2023年オランダでワーホリ計画中でオランダ語勉強中。
Instagramで最新の旅の写真をアップしています。ブログの更新情報はTwitterでつぶやきます。ゆっこぷーについてのもっと詳しい情報や、ゆっこぷーにお仕事を依頼してみたいという方は、上部にあるウェブサイトアイコンか名前をクリックして詳細をご確認ください。