ストックホルム観光の最後は、ストックホルム市庁舎に行ってきました!ノーベル賞の公式晩餐会会場として使われている場所です。市庁舎の地下では晩餐会のメニューがフルコースでいただけるようなのですが、そこそこいいお値段するので断念。
市庁舎内部はガイドツアーでしか入ることができず、
青色じゃない「青の間」
さて、入口を入るとすぐに見えてくるのが青の間と呼ばれる空間。
全く青くないのに青と呼ばれるのは、設計者が当初は青にするつもりだったものの、途中でよりよいデザインを求めてイタリアに留学したところ、やはり青くするべきではないという風に考えが変わったからなのだとか。なので一度は部屋の名前を変えようとしたものの、すでに色々なところで「青の間」の名前が使われていたため、公式的にも定着したそうです。
それにしてもこの高さで柱が一本もないのはすごいなー。
なお、青の間にはいくつか工夫がされているそうで、高いハイヒールにロングスカートを履いた女性でも歩きやすいよう、階段の段差が低くなっており一段あたりの幅も通常よりも3割ほど広く取っているというのです。
また階段から見て右手の壁には1カ所星のマークがあり、階段を降りてくる人がこの星に目線をやることで自然に背筋が伸び、胸を張ることができるようにしているのだとか。こういうトリビアを知ると、次回の晩餐会中継がたのしみになります。
オシャレすぎる議場
スウェーデン国会議事堂よりもいいな〜と思ったのはこの議場!席、壁、天井すべてがオシャレすぎる・・・!!しかも聞くところによるとストックホルムの議員さんたちはほぼ兼業らしく、普段は普通に会社員とかをやっていて、月に一度第3火曜日だったかな?にのみここに集まるそうです。なので議会があるのはいつも夜なんですって。もちろん傍聴もできますよ!
本物の金を使った黄金の間
最後に案内されたのが黄金の間。こちらでは壁に金箔を使用しており、総重量なんと10キロになるんですって。金閣みたいですね。
あんまり説明聞いてなくて書けることが少ないのですが、正面の絵は結構シュールなことになっていて、アメリカの国旗があったり、象が描かれていたりとなんとも複雑な様相。
市庁舎塔は時間がなく次回に持ち越し
こんな感じで約1時間のツアーが終了しました。本当は高さ110メートルの塔にも登りたかったのですが、船の時間があったため泣く泣く退散。ちなみに塔も予約不可で、当日券を買うしかないみたいです。
市民のための市庁舎
ストックホルム市民であれば無料でここで結婚式を挙げられるらしく、実際ウエディングドレスを着た方を何人か見かけました。市民に愛されてる場所なんですね。無料でも都庁で結婚式挙げたいとは絶対ならないから、趣のある建物が羨ましい。
国会議事堂と違って市庁舎は一年中ガイドツアーをやっているようなので(冬は短縮営業)、ぜひストックホルムのシンボルに行ってみてください〜!
記事作成には膨大な時間と労力がかかっています。少しでも「面白い」「役に立った」と感じていただけましたら、応援いただけると幸いです。1文字2円、100円から応援できます。定期的にご支援いただける方を対象とした「メンバーシップ」プラン(100円/月〜)ではブログにご支援者のお名前を掲載いたします。
7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。会社員時代は年に5~8か国を旅行。フリーになってからは長期滞在で暮らすように旅行中。2023年6月バンコクに新築コンドを購入。最新の旅の写真はInstagramで投稿。
お知らせ:アジア各国で見つけた雑貨を近々オンライン販売する予定です。本サイト「ゆっこぷー・どっとこむ」でもお知らせ予定ですので、ご興味を持っていただけた方は、サイトをブックマークいただくか、上のボタンからInstagramをフォローいただけると幸いです。販売前の商品を個別に先行販売(10~15% OFF予定)することも可能ですので、どんな商品があるか気になる方はお気軽にDMください。