○○Pod101という語学学習サービスをご存知でしょうか?○○には Japanese / French など英語での語学名が入ります。innovative language learning という会社が展開している語学サービスの1つで、34の言語を学ぶことができます。この度わたしは SpanishPod101 というスペイン語のコースの年額プランに登録しまして、そろそろ始めて2ヶ月経つので、使ってみた正直な感想をお伝えしたいと思います。
Contents
SpanishPod101を始めようと思ったきっかけ
SpanishPod101の存在を知ったのは、Preply(オンライン語学学習プラットフォーム)で日本語を教えている生徒さんがきっかけです。彼が何年も前から JapanesePod101 という日本語学習サービスを利用しているのは知っていたのですが、日本語以外の同じようなサービスがあるとは露知らず(JapanesePod101 と Google で検索しても、出てくるのは JapanesePod101 のランディングページだけなんです!)、先日たまたま他の言語バージョンもあるよ、と教えてもらったのがきっかけでスペイン語版の SpanishPod101 を調べてみたのでした。
すると、その時たまたま 最大45%引きのセールをやっていたことと(後からわかるのですが、ほぼいつもやっているw)、12ヶ月プランにすることでいよいよスペイン語検定3級から逃げられなくするという背水の陣を敷くために、始めてみることにしました。
SpanishPod101のコース
SpanishPod101以外の他の言語でも共通かと思いますが、Basic、Premium、Premium Plus の3コースが用意されています。細かな違いはサイトをご参照いただければと思いますが、ざっくりとした違いは以下の通りです。

Basic
- すべてのレッスンにアクセスでき、レッスン・トランスクリプトと レッスン・ノートが見れる(文法の説明や文化的な背景が解説されています)。
- Word of the Day を毎日見れる
Premium
- Basic のレッスンに加え、プレミアムレッスントラックを聴ける(どれが Premium 専用なのかはいまだにわかっていない…)
- 自分専用の単語リストを作れる = Personal Word Bank(正直あまり活用できていない)
- Multiple-Choice Assessments(4択式のアセスメントテスト)を受けられる(コース途中にある、理解度を測るテスト。そこそこちゃんとしている)
Premium Plus
- 専任の先生とチャットできる
- スピーキングとライティングのテストを先生が採点してくれる
このブログを書きながら知ったところでは、各Pathway の最初の3レッスンだけ無料で見れる Free コースもあるようです。
わたしは特にアウトプットを強化したかったので、先生が付いてくれる Premium Plus で始めてみましたが、後で詳しく説明するように Premium Plus のサービスに全く満足できなかったため、カスタマーサービスへ連絡し途中で Premium にダウングレードしてもらうことになりました。
SpanishPod101のコンテンツ
SpanishPod101 は、サービス名の通りポッドキャストがメインになっている語学学習サービスです。レベルは初心者向けから上級者向けまで幅広くカバーしており、スペイン語の場合各レベルに300レッスンほどあります。上から順に進めてもいいですし、気になっった Pathway から着手することもできます。

1つの Pathway 内のレッスン数は Pathway によって異なり、ポッドキャストだけで構成されている場合は20〜30レッスンくらい、動画の場合は5〜10レッスン程度のものが多い印象です。
動画の方が編集の手間がかかるのか、短いものだと1分半程度のものもある一方、ポッドキャストは10〜18分程度の中尺が多いです。

ポッドキャストの中でも、スライドを使った多読コンテンツは4〜6分の短いものが多いので、空き時間にサッと聴くのにおすすめ。

使用可能言語は英語のみ
ところで、SpanishPod101 をはじめとした○○Pod101 シリーズは、使用言語が英語で固定されています。たとえば Duolingo ではフランス語や中国語などを学ぶ際に、日本語で学ぶこともできます。わたしも長年利用していた Babbel という別の語学アプリでは、当時学べた13の言語を同じく13のどの言語でも学ぶことができました。
しかし innovative language learning の ○○Pod101 シリーズでは、使用できる言語は英語のみ。Podcast 内の説明音声や トランスクリプトなどもすべて英語です。ポッドキャストメイン、つまり人が実際に話して収録をしている都合上、他の言語に簡単に差し替えるというのは現実的ではないのだと思われます。
まさかのPCブラウザ > アプリ
○○Pod101 シリーズは、PCブラウザ利用推奨 かつ サービス側とユーザーの主なコミュニケーション手段がメール という、近年ではもはや他に見ることがないと思われるサービスです。一応スマホとタブレットで使用できる専用アプリもあり、わたしも普段は iPad でアプリを利用していますが、たまにPC版を開くとPC版の方が機能が充実していて驚きます(たとえばフラッシュカードや辞書などはアプリには実装されていません)。
また、会員限定のPDFや新しいレッスン情報などが不定期にメールで送られてくるのですが、メール上のリンクをタップしてもアプリにリダイレクトされることはなく、ブラウザが開きます。コンテンツもWeb上でPDFをダウンロードする形式だったりして、なかなかにシュール。
アプリは正直あまりイケていません。機能が限定的なほかクラッシュしたりスクロールできないなどの不具合が起きることもあります。また、レッスン・トランスクリプトやレッスン・ノートはレスポンシブ対応していないため、スマホで見る場合は文字が小さすぎるという欠点もあります。
Premium Plusはクソであるという話
あまり汚い言葉は使いたくありませんが、Premium Plus プランで近年稀に見る「全くおすすめできない」体験をしました。
①初回のアセスメントテストがまったく当てにならない
Premium Plus をサブスク登録した場合、パーソナライズされたラーニングパスを作成するために、最初にアセスメントテストを受けます。30〜40分くらいかかるそこそこ分量があるもので、文法の理解度チェックや語彙レベル、リスニングとライティングのテストがありました。
わたしの場合、スペイン語は以前から、”話せないし書けないけどなぜか理解できてしまう” という謎の相性がありまして、文法・語彙・リスニングはほぼ完璧に近い形で回答できたと思います。一方で問題は最後のライティング3問で、写真の内容を3文で表現するというものです。老夫婦がケーキの前でキスしている写真や、スーパーで2人の女性が買い物をしている様子などがあったかと思いますが、自分でも情けないほど本当に書けなくて、感覚的にはスペイン語の勉強を初めて半年くらいのレベルだったのではないでしょうか…
プロフェッショナルチームが最適な学習プランを立ててくれるとのことですが、このプロフェッショナルチーム、ほんっっとうに当てにならならない。
Our team of experts has reviewed your scores, and we think a good place to start would be Level 5 Mexican Spanish.
Level 5は1番上の Advanced レベルです。これを読む限り、人手で評価していそうなのに、アウトプットが全然できてないことに誰も気がついていない模様。さらに、パーソナルなおすすめの勉強法というのがこちららしい。
1. Listen to the main audio track, but don’t worry about understanding everything.
2. Read the lesson notes.
3. Listen to the audio again and read the notes at the same time. If you understand 80 percent, that’s great! If not, please listen one more time.
4. Review difficult vocabulary with the flashcards
これ絶対全員に同じものを送ってますよね?こちとらアウトプット強化したいって言ってんのに…
②先生が選べない & チャットの返信が恐ろしく遅い & 要望を全然聞いてくれない
なお先生は勝手にアサインされるので、利用者が選ぶことはできません。先生とはチャットでやり取りをします。テキストの他に音声を送ることもでき、発音も見てもらうことができます。
アウトプットをたくさんしたかったのでチャットするだけでもいい練習になりそうだな〜と最初のやりとりで楽しみにしていたのですが、待てど暮らせど返信が返ってこない!木曜日の朝送ったメッセージへの返信が、翌週火曜日に帰ってくるような始末。土日は休みらしいので仕方ないとしても、9-18時で Available と書いているんだから、さすがにもう少し早く返そうよ。仕事やで?という気持ち。
また、この先生には宿題を出してほしいと2回お願いしたのですが、完全スルー。この人とは一緒にやれないと思い、サポートセンターに別の先生に変えてもらうようメールしたところ、すぐに別の人をアサインしてくれました。
She is a really motivated teacher and I truly hope you will enjoy learning Spanish with her.
クレーム対応に応える形でアサインしてもらった先生なので、さぞかしいい人だとうと期待していたのに、この人も前の人と同じくらい返信が遅い。あまり主語を大きく話したくはないのですが、これが中南米タイムなの?という気持ち。
最初に書いた、JapanesePod101 を3年以上続けている人によると、担当の先生(もちろん日本人)はいつも1日以内には回答してくれるとのこと(日本との時差が17時間であることを思えばかなり早い)。スペイン語以外の語学で Premium Plus を利用されている方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントでどんな感じか教えていただきたいですm
③ Hand Graded Assessment Test にもコメントなどなし
Premium Plus 限定で、Hand Graded Assessment Test、つまり先生が手ずから採点してくれるテストを受けることができます。わたしは2回受けてみたんですが、与えられたシチュエーションでこういう時どう言いますか?書いてください/話してください、みたいな問題でした。
わたしのアウトプット力はほんとにヤバいので、絶対にコメントすべきポイントがたくさんあるはずなんですが、まさかのすべて「正解」で戻ってきて逆に絶望しました。こうした方がもっといいよとかフィードバックがあってもいいと思うんですが、ただマルバツをつけているだけで、今の時代なら Ai の方がいい仕事をします。
…ということでPremium Plus を解約・返金
まあ、当然ですよね。。。Premium と Premium Plus の差は、先生の有無と言って差し支えないので、その先生が機能しないのであれば Premium Plus にする必要がありません。
サポートセンターにメールを送り、上に書いたようなことを怒りを隠さずつらつら並べまして、「わたしはまったく Premium Plusの恩恵を受けられていないから、全額返金してくれ!」と締め括りました。
返信はすぐありまして(サポートセンターはいつも迅速)、「期待に添えなくて申し訳ない」みたいな内容を期待してメールを開くと、
Thank you for your interest in Premium Plus! I’m glad to help with this. Are you interested in the 24 Month Premium Plan for $144 or the 12 month plan for $108?
前置きなし、本題ド直球の一文だけでした。まあ快く返金に応じてくれるならよし、ということでわたしの Premimu Plus 生活は1ヶ月ちょっとで幕を閉じました。
2ヶ月利用した感想
…とまあ、けちょんけちょんに書いてしまいましたが、先生以外は普通にいいサービスです。上にもあるように、 Premium プランの場合45%オフの割引があるタイミングで購入すると、$144 / 24ヶ月、つまり1ヶ月6ドル(≒ 900円)です。これだけの教材を無制限で使えてひと月1,000円を切るのはかなりお得だと思います。
ということで、ここからは SpanishPod101 のよい点と、先生以外で微妙だなと思う点をご紹介します。
よい点
まずはわたしがよいなと思う点から。
①とても自然な会話を聞ける
ポッドキャストは通常、スピーカー2人で進行します。まず短いダイアログがあり(これは別撮り)、その中で使われる単語の解説、文法の説明、文化的背景に関する小話などで構成されています。
ダイアログはもちろんすべてスペイン語でして、職場での会話、恋人同士の会話、複数人でバーに飲みに行った時の会話、交通事故で怪我をした時の保険請求の電話など、本当に多岐に渡ります。
わたしが今主に聞いているのは Level 3 : Intermediate のものですが、会話のスピードも速い!特にカップルが喧嘩しているようなダイアログだと、1回目ではまったく内容が理解できないこともあります。
ダイアログ以外のスピーカー進行部分は、英語とスペイン語が半々くらいで話されており、聞き流すだけでもスペイン語リスニングの練習になるなと感じています。
②コンテンツ量が多い
各レベルに相当量のレッスンが用意されているため、勉強しすぎちゃってもうやるものがない!という心配はしなくてよさそうです。わたしは2年間で Level 5の Advanced レベルまで終えるのが目標ですが、さて全部できるかしら…

③好きなところから始められる
各レベル内では、”Working in the Office” や “Socializing with Others” のようなさまざまなプレイリストがあり、興味のあるテーマから始めることができます。

微妙な点
先生以外で微妙だなぁと感じる点もいくつかあります。
ベースはスペインではなくメキシコのスペイン語
大半を占めるレッスンで使われているのはメキシコのスペイン語(Mexcian Spanish)です。そのため、普段あまり聞いたことのない単語もたくさん出てきますし、カルチャートークもメキシコやコスタリカなどのものが多め。わたしが興味があるのは中南米ではなくスペインなので、スペインのスペイン語レッスンももっと充実すると、より興味を持って勉強できるのになという気持ちです。
一応 Level 2 European Spanish、Level 3 European Spanish、Level 5 European Spanish の3つの Pathway は用意されているものの、メインコースではないためレッスン数は限られています。
トランスクリプションがそこそこ間違っている
瑣末ではありますが、オーディオとトランスクリプションが合っていないことがそこそこの頻度であります。あとはタイポとか。分量が多いのでまあ仕方ないかなとは思いますが、たまにトランスクリプションに入っている内容がオーディオでは丸々抜けていたりして、どこ行った?とびっくりすることはあります。
ほぼ常時ビッグセールをやっているので、興味がある方は気軽に始めてみたらいいかも
色々書きましたが、総じて満足はしています。当初想定していたアウトプットの練習には使えませんが、とにかくコンテンツ量が多いので、精読というよりは多読・多聴目的で使い倒してやろうと思っています。
期間限定と言いながら、ほぼ常時ビッグセールをやっているので(わたしが見たところ、45%引きが1番大きい)、気になる方はセールをやっているときに始めてみるといいかもしれません。1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月プランから選べます。
innovative Language Learning で学べる言語
最初に軽く触れたように、○○Pod101 シリーズでは34の言語を学ぶことができます。他の語学アプリでは学べない言語も多くて、ほんとにすごい!わたしもスペイン語が粗方落ち着いたら、次はオランダ語かタイ語かトルコ語を購読したいなと思っています。
- アフリカーンス語
- アラビア語
- ブルガリア語
- 広東語
- 中国語
- クロアチア語
- チェコ語
- デンマーク後
- オランダ語
- 英語
- フィリピン語(タガログ語のこと?)
- フィンランド後
- フランス語
- ドイツ語
- ギリシャ語
- ヘブライ語
- ヒンディ語
- ハンガリー語
- インドネシア語
- イタリア語
- 日本語
- 韓国語
- ノルウェー語
- ペルシャ語
- ポーランド語
- ポルトガル語
- ルーマニア語
- ロシア語
- スペイン語
- スワヒリ語
- スウェーデン語
- タイ語
- トルコ語
- ウルドゥー語
- ベトナム語
記事作成には膨大な時間と労力がかかっています。少しでも「面白い」「役に立った」と感じていただけましたら、応援いただけると幸いです。1文字2円、100円から応援できます。定期的にご支援いただける方を対象とした「メンバーシップ」プラン(100円/月〜)ではブログにご支援者のお名前を掲載いたします。
7年間の会社員生活ののち、2023年からフリーランス。会社員時代は年に5~8か国を旅行。フリーになってからは長期滞在で暮らすように旅行中。23年6月バンコクに新築コンドを購入。一児の母(23年・24年は妊娠・出産に伴い更新少なめ)最新の旅の写真はInstagramで投稿中。