プラハ城 見どころからアクセス・チケット購入方法まで
プラハ城は「城」と名前がついていますが、遠くから見て「プラハ城だ!」と思う建物は実は「聖ヴィート大聖堂」です。プラハ城各種エリアに入るためのチケットとしては”プラハ城 Bコース”と呼ばれる250CZK/人のチケットを購入すれば十分満喫できます。
プラハ城は「城」と名前がついていますが、遠くから見て「プラハ城だ!」と思う建物は実は「聖ヴィート大聖堂」です。プラハ城各種エリアに入るためのチケットとしては”プラハ城 Bコース”と呼ばれる250CZK/人のチケットを購入すれば十分満喫できます。
今回の旅では、行きと帰りで別のアクセス手段を取ったのですが、結論「エアポート・エクスプレス」を利用するのが圧倒的におすすめです。エアポート・エクスプレス以外でのアクセス方法も下に書いていますので、興味ある方はさらっと読んでみてください。
短期間のプラハ滞在でもこれはぜひ!とオススメしたいのが市民会館のガイドツアー。今までガイドツアーってあまり興味がなかったのですが、夏に行ったストックホルムの国会議事堂の無料ガイドツアーが非常に満足度高く、プラハでもガイド…
さて、今回はプラハのスタバです。プラハはここ最近行った国の中では比較的街中にスタバの店舗が多い印象です。ただし、あんまり街に馴染んではおらず、世界遺産でもある旧市街の広場に突如でーんっと現れたりしてます。プラハのデパート…
フライト遅延により期せずしてドーハに1日滞在することになったわたしたち。ひとり40カタールリアル(約1,200円)でバスでの市内観光ができることは研究済みだったので専用デスクで申し込もうと思っていたのですが、空港職員にホ…
各国のスタバグッズを巡る旅、今回はカタールの首都ドーハへやってきました。もともとトランジットで利用するだけのはずが、フライト遅延によりドーハ市内へ初上陸できることになりまして。イスラム圏にはさすがにスタバはないかなーと思…