ベルリンから1時間弱で行ける華の都ポツダム観光
「北のベルサイユ」と呼ばれるドイツの華の都ポツダムに行ってきました!ポツダムというと「ポツダム会談」「ポツダム宣言」というイメージしかない、という方も多いと思いますが、ほんっとうにとても素敵な街でした!これまで行ったドイ…
「北のベルサイユ」と呼ばれるドイツの華の都ポツダムに行ってきました!ポツダムというと「ポツダム会談」「ポツダム宣言」というイメージしかない、という方も多いと思いますが、ほんっとうにとても素敵な街でした!これまで行ったドイ…
ドイツのスタバは本当に素敵!タンブラーはどこのスタバ店舗に行ってもほとんど種類がないのですが、とにかくマグが充実しているのです!今まで見てきた他のどの国にもない特徴だなぁ。詳しく見ていきますね! ドイツのスタバタンブラー…
ベルリン観光で一番テンションが上がったのが、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(以下管弦楽団のことは「ベルリンフィル」、本拠地の建物のことは「ベルリン・フィルハーモニー」で統一)の本拠地のガイドツアーに参加したことです。…
ドイツといえば、ソーセージ、プレッツェル、ビールにサッカー…と挙げればキリがありませんが、「ベルリンといえば」で出てくるのは実はそんなに多くない気がするのはわたしだけでしょうか(ちなみにわたしなら、一番に「ベルリンフィル…
今回LCC航空の”scoot”を利用してベルリンへ来ております。 そのためscootのお膝元であるシンガポール(チャンギ国際空港)経由の旅程となっており、今回はじめてシンガポールに降り立ちました!…
2019年のGWを利用して、北西ヨーロッパをめぐる旅に出ます。例年はうちの会社はGWはほぼ3連休しかないため、これまでGWに海外旅行に出かけたことがなかったのですが、今年はなんと10連休!改元万歳!!ということで、10連…
さて、日本からマルタ(イタリアの南に位置する島国)へは直行便が運行していないため必ずどこかで乗り継ぐ必要があります。ヨーロッパの主要都市はもちろんのこと、便利なのは中東系の航空会社を利用することです(なんたって東アジアと…
今回マルタへはターキッシュエアラインズを利用し、イスタンブール経由で向かいました。乗り換え時間が4時間ほどだったのでイスタンブール市街へ繰り出すことは叶いませんでしたが、アタテュルク空港を隈なく見て回るには十分な時間でし…
マルタ観光の中でもわざわざ行ってよかったなと思うのがゴゾ島です。ガイドブックではほんの少ししか紹介されていないゴゾ島ですが、時間があるならぜひ訪問することをおすすめします^ ^ マルタ島からは若干アクセスが不便ですが、フ…