「バンコク」タグアーカイブ

バンコクBTS駅構内のクイックフェイシャルエステQ SKINに行ってみた

いつもであればマッサージ漬けになるバンコク滞在ですが、今回は諸事情でマッサージを受けることができなかったため、美容系のトリートメントに精を出すことにしました。フェイシャルエステは多くのスパ施設やホテルエステでも提供されていますが、高い割に効果よりリラックス重視だなと感じることが多かったため、今回初めてバンコクでマシンフェイシャルに行ってみることに。それがQ SKINです。

続きを読む バンコクBTS駅構内のクイックフェイシャルエステQ SKINに行ってみた

バンコクおすすめカフェ・レストラン「ビベンテ ライフ&コーヒー(Vivente Life & Coffee)」

今回は初めてラチャダムリ(Ratchadamri)エリアに長期滞在しました。ラチャダムリはバンコクの中心サイアムと、シーロムエリアの中核サラ・デーン(Sala Daeng)の間にあるBTSの駅。立地だけで考えたら都心のど真ん中でとてつもなく利便性がよさそうですが、高級ホテルや高級コンドが立ち並ぶだけでカフェやレストランがほとんどなく、日中コンドに篭って仕事をする身としては大変不便でした。

続きを読む バンコクおすすめカフェ・レストラン「ビベンテ ライフ&コーヒー(Vivente Life & Coffee)」

タイライオンエア搭乗記バンコクドンムアン⇄チェンマイ

バンコクからチェンマイへ行くにあたり、先日初めてタイライオンエアを利用しました。タイ国内線としてはタイ国際航空も飛んでいますが、1時間ちょっとの旅ということで今回は安さ優先のLCC。日中のいい時間でとなるとライオンエアかタイベトジェットの2択でしたが、タイベトジェットは昨年利用してみて機内の民度があまりにも低かったため、今回はタイライオンエアを利用することにしました。

続きを読む タイライオンエア搭乗記バンコクドンムアン⇄チェンマイ

バンコクのミシュランフレンチレストラン J’aime by Jean-Michel Lorain レポート

今年の夫の誕生日は、バンコクでミシュランを獲得しているフレンチレストランでお祝いしました。J’aime by Jean-Michiel Lorain(ジェーム・バイ・ジャン=ミシェル・ロラン)というお店です。Chopeという東南アジアの高級店をメインで扱うサイトで見つけました。

バンコクは今フレンチ、イタリアン、モダンタイなどおしゃれでおいしいお店が次々とできていますが、今回のJ’aimeは料理もおもてなしも一級品でした。同じレベルのフレンチを東京で食べようとすると1.5~2倍はすると思うので、かなりお得に楽しめたかなと思います。

続きを読む バンコクのミシュランフレンチレストラン J’aime by Jean-Michel Lorain レポート

ANA NH847羽田→バンコク便ビジネスクラス搭乗記 大興奮の機内食

今回奇跡的に、特典航空券で二人分のビジネスクラスを確保できたため、毎年恒例のバンコクANAのビジネスクラスで旅立ちました。特典航空券でのビジネスは片道だけ空いている、一人だけ取れるといったことはよくありますが、二人分確保するのが本当に難しい(仕事の兼ね合いや滞在先の手配などもあるため未だビジネスで「空席待ち」は使ったことがありません)。タイは日本人のビザなし滞在が最大30日までで、今回はなんとほぼほぼ満期の29日滞在プランで予約することができました。そういう意味でも本当に奇跡的!まずは往路の羽田バンコク便のご紹介です。

続きを読む ANA NH847羽田→バンコク便ビジネスクラス搭乗記 大興奮の機内食

バンコク セントラルワールドのフードコートfoodwOrldが最高におすすめ

バンコク滞在中に何度も利用したのがセントラルワールドに入っているフードコート。バンコクにはおいしいレストランがたくさんありますが、円安の昨今これらのレストランでしっかり食べようとするとそこそこお値段が張るのも現実。そんな時に強い味方になってくれるのがフードコート。もちろんレストランのようなおしゃれさは期待できませんが、早い・安い・おいしいの三拍子揃っておりおすすめです。

続きを読む バンコク セントラルワールドのフードコートfoodwOrldが最高におすすめ

【チャトラムー2023】健康ブーム(?)/LINE MAN注文/家用ドリンク 他

こんにちは、チャトラムー(Cha Tra Mue)を愛して止まないゆっこぷーです。チャトラムー(Cha Tra Mue)が「チャトラムー」ではなく「シャトラムー」であることに気がついてからはや一年、またまたバンコクに帰ってきました。最初は違和感があった「シャトラムー」呼びも、今ではなんともなくなりましたが、便宜上 記事内では引き続き「チャトラムー」で通していきたいと思います。

続きを読む 【チャトラムー2023】健康ブーム(?)/LINE MAN注文/家用ドリンク 他

【バンコク旅行必読】日本から持って行った方がよいもの/現地で買えるもの

何度も訪れているバンコクですが、この度1か月滞在してみて「これは絶対に日本から持って行ったほうがいい」と思うものもあれば、「これはバンコクでも買えるな」というものや「むしろバンコクで買った方がいいかも」と思うものまで、様々な発見がありました。消耗品などは結構重たかったりもするので、日本からは何を持っていくべきで、何は現地で調達できるのかについてまとめていきます。

続きを読む 【バンコク旅行必読】日本から持って行った方がよいもの/現地で買えるもの

【タイ国際航空エコノミー機内食】グルテンフリーミールが普通食に完敗した件

バンコク滞在を終え、日本へ帰国する際もタイ国際航空を利用させていただきました。燃料サーチャージの高騰などの影響で以前よりはチケット価格が高くなっているものの、フルキャリアの航空会社としてはまだまだお得なタイ国際航空。往路では普通食をいただいたので、今回は事前のオーダーでグルテンフリーミールをいただいてみることにしました。

続きを読む 【タイ国際航空エコノミー機内食】グルテンフリーミールが普通食に完敗した件

バンコクおすすめタイ料理レストラン|Lon Lon × The Local Canteen

バンコクでおすすめしたいレストランはたくさんありますが、中でも特におすすめなのがBTSシーロム線チョン・ノンシー(Chong Nonsi)駅近くにあるLon Lon × The Local Canteenというレストラン。料理がおいしいのはもちろん、雰囲気も素敵で、平日でも予約でいっぱいです。ネットから簡単に予約ができますので、もし行かれる場合は忘れずに予約を。

続きを読む バンコクおすすめタイ料理レストラン|Lon Lon × The Local Canteen

タイの料理宅配サービスLINE MANが優秀すぎる件|定価ママかつ配送料激安

日本人の92%が利用していると言われているスマホアプリLINE。この記事をお読みのみなさんも日常的に使われているのではないでしょうか?そのLINEの名を冠したデリバリーサービスがタイにあることをご存知でしたか?LINE MANは残念ながらタイのみでの展開で日本で利用することはできませんが、フードデリバリーに革命を起こすような優れたサービスです。とにかく安くて早いため、バンコク滞在中に幾度となく利用しました。今回はそんなLINE MANについて実際に利用した感想とともにご紹介します。

続きを読む タイの料理宅配サービスLINE MANが優秀すぎる件|定価ママかつ配送料激安

バンコクおすすめタイ料理レストランHome | Cake Cafe

バンコクには星の数ほどのレストランがありますが、おしゃれでおいしくて、なおかつリーズナブルなタイ料理レストランは案外難しい。フードコートは安いしおいしいですがおしゃれではないですし、おいしくておしゃれなレストランはバンコクでも普通に高い。その点このHome| Cake Cafeは、おしゃれで清潔で、おいしくて、メニューが多く、なのに安くてとってもおすすめです。

続きを読む バンコクおすすめタイ料理レストランHome | Cake Cafe

筆者行きつけバンコクのマッサージ店 ヘルスランドスパ:足裏・タイ古式など

みなさんタイと聞いて何を思い浮かべますか?タイ料理、仏教施設、モールなどタイの魅力は数え切れませんが、欠かすことのできないポイントがマッサージ。いわゆる「タイ古式マッサージ」と呼ばれるものに限らず、さまざまなマッサージサービスを行うお店がたくさんあります。

続きを読む 筆者行きつけバンコクのマッサージ店 ヘルスランドスパ:足裏・タイ古式など

タイ・ベトジェット(Thai Vietjet)をはじめて利用した感想

バンコクプーケットを往復するにあたって、タイ・ベトジェット (Thai Vietjet)という航空会社をはじめて利用しました。タイ・ベトジェットというと、タイなの?ベトナムなの?と混乱しそうですが、タイ・ベトジェットはベトナムに本拠地を構えるベトジェットエア(Vietjet Air)の子会社にあたる航空会社です。

続きを読む タイ・ベトジェット(Thai Vietjet)をはじめて利用した感想

マハナコンキューブにあるフードコート「Thai Taste」ミシュランのお店も!

バンコクには至る所にフードコートがあります。屋台で食べるのはちょっと抵抗があるけど、しっかりとしたレストランに入るほどじゃないな、という人におすすめなのがフードコートの利用。今回ご紹介するThai Tasteはマハナコンタワーの足元に位置するマハナコンキューブに入っており、他のフードコートと比べると少しだけ高級路線。ミシュランのビブグルマン評価を受けている名店も入っており、おいしい店。わたしがコロナ前から何度もお世話になっているこのThai Tasteについて、紹介していきます。

続きを読む マハナコンキューブにあるフードコート「Thai Taste」ミシュランのお店も!

タイの国家遺産The House on Sathornでいただく創作タイコース

W Bangkokの敷地内にあってずっと気になっていたThe House on Sathorn。マハナコンタワーをはじめとした高層ビル群が立ち並ぶエリアに突如として現れる、コロニアル様式の黄色と緑の建物。調べてみると内部はレストランとバーになっているということで、今回満を持して行ってみました。

続きを読む タイの国家遺産The House on Sathornでいただく創作タイコース

バンコクBTS構内のコンビニTURTLEが便利すぎた

バンコクの中心地を走る電車「BTSスカイトレイン」。「スカイトレイン」の名の通り、地上ではなく高架上を走っている電車です。そのBTSスカイトレインの改札内外には小さなショップが色々入っているのですが、そのうちの一つがTURTLE(タートル)というコンビニです。これがなかなか便利でして、ホテルの最寄駅にあるとかなり重宝します。この記事ではそんなTURTLEについて余すとこなくご紹介します。

続きを読む バンコクBTS構内のコンビニTURTLEが便利すぎた

バンコク観光必携 BTSや様々なお店で使える電子マネー「ラビットカード」

日本ではSuicaやPasmoが電子マネーとして有名ですが、バンコクにも広く浸透している電子マネーがあります。電子マネーなので事前にチャージしておけば、BTSに乗る際に都度チケットを買う必要がなく、お店で支払いする際にも現金を出す必要がありません。今回は、観光時にひとり1枚持っていると便利なラビットカード(Rabbit Card)について詳しく紹介します。

続きを読む バンコク観光必携 BTSや様々なお店で使える電子マネー「ラビットカード」

タイ国際航空 羽田→バンコクエコノミークラス搭乗記

タイ国際航空を利用するのは実は3回目。しかし前2回の時はまだ飛行機にあまりハマっておらず、全然記憶がない。噂によると機内食がかなりおいしいらしく、期待が高まります。さて、タイ国際航空のサービスはいかに?11ヶ月ぶりのタイ訪問で羽田からバンコクのスワナンプーム国際空港まで搭乗した様子をご紹介します。

続きを読む タイ国際航空 羽田→バンコクエコノミークラス搭乗記